
日本の「バイオハザード」から世界の「Resident Evil」へ
-
日本のテレビゲームから生まれた人気シリーズ、ついに完結!
バイオハザード:ザ・ファイナル
旧作吹替あり2017-03-22ミラ・ジョヴォヴィッチ主演のSFアクションシリーズ第6弾。廃墟のコンピューターを通じて現れたレッドクイーンに、人類が48時間以内に滅びることと、それを止める方法を知らされたアリス。彼女は敵からの情報に半信半疑のままラクーンシティに向かう。PG12作品【スタッフ&キャスト】監督: ポール・W・S・アンダーソン【シリーズ】ミラ・ジョヴォヴィッチの「ゲーム愛」が産んだ大ヒットシリーズ監督のポール・W・S・アンダーソンと主演のミラ・ジョヴォヴィッチが共に原作ゲームのファンで、ミラがオファーを受けた時「主演は私しかいない!」と即決したほどの入れ込みぶりが、第6作まで続く大ヒットシリーズにつながっています。
世界のスクリーンで躍動するゲームのキャラクターたち
-
アンジェリーナ・ジョリーを一躍スターダムに押し上げた人気作
トゥームレイダー
旧作吹替あり2002-03-22大ヒットしたアクションアドベンチャーゲームを基に映画化。美しきトレジャーハンターと、彼女の持つ星座表を狙う秘密結社の攻防戦を描く。本国での大ヒットにより、派手なアクションをこなしたA・ジョリーはトップスターの仲間入りとなった。【スタッフ&キャスト】監督: サイモン・ウエスト【シリーズ】「ジョリーはクロフトを演じるために生まれてきた」「17歳のカルテ」でアカデミー賞助演女優賞を受賞し注目されたアンジェリーナ・ジョリーがその2年後、過酷なトレーニングで武道を習得し作り上げた「強すぎるヒロイン」ララ・クロフトは世界中で絶賛され、彼女は一躍、世界的な人気を獲得しました。
妖怪ウォッチもポケモンも、スタートはゲームだった
-
劇場版も大ヒット!社会現象となったアニメシリーズの第1巻
妖怪ウォッチ 1
旧作2014-05-28レベルファイブ原作の人気ゲームをアニメ化した第1巻。ごく普通の少年・ケータは、ある夏の日に白い奇妙な生き物・ウィスパーに遭遇。不思議な時計“妖怪ウォッチ”をウィスパーから渡されたケータは妖怪が見えるようになってしまう。第1話から第5話を収録。【スタッフ&キャスト】 【シリーズ】ニンテンドー3DSのいちゲームソフトが、今や社会現象アニメにニンテンドー3DS専用のゲームソフトとして発売されたのが2013年7月。当初は売れ行きも平凡な普通のゲームソフトでしたが、2014年1月にテレビアニメがスタートするや一気に人気に火が点き、ゲーム自体もミリオンセラーに!
-
2006-01-27絶大な人気を誇るアドベンチャーアニメの、アドバンスジェネレーションシリーズの原点となった第1シリーズ第1弾。ポケモンマスターを目指してサトシたちは旅を続けるが、途中ピカチュウが高熱にうなされてしまう。第1話から第3話までを収録。(C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku (C)Pokemon
ホラーゲームが映像になってよりリアルに!
-
2014-12-10青鬼 旧作
映像で見るゲームキャラクターたち<邦画編>
映像で見るゲームキャラクターたち<洋画編>
-
2016-07-06出演: ボブ・ホスキンス、ジョン・レグイザモ、デニス・ホッパー、サマンサ・マシス、フィオナ・ショウ、フィッシャー・スティーヴンス、リチャード・エドソン、フランチェスカ・ロバーツ、ダナ・カミンスキー、モジョ・ニクソン、ジャンニ・ルッソ、ランス・ヘンリクセン世界中で愛されるスーパーマリオを、ハリウッドが50億円を投じて映画化した話題作。ニューヨーク・ブルックリンで配管工の仕事を請け負うマリオとルイージの兄弟。突然誘拐されたデイジーを捜して彷徨うふたりに、地下帝国の王・クッパの手が迫る。
映像で見るゲームキャラクターたち<アニメ編>
-
2013-08-28スパイク・チュンソフトの人気推理アクションゲームをTVアニメ化した第1巻。あらゆる分野の「超高校級」と称されるエリート高校生15人が、残忍な学園長・モノクマにより殺し合い学園生活を強いられる。モノクマの声は大山のぶ代が務める。第1話を収録。
-
2015-03-27人気ブラウザゲームのTVアニメ化第1巻。人類が制海権を失った世界。海を蹂躙する脅威・深海棲艦に対抗できるのは、「艦娘」と呼ばれる娘たちだけだった。そんな艦娘が集う艦隊の拠点・鎮守府に、ある日1隻の艦娘が着任する。第1話と第2話を収録。シリーズ:艦隊これくしょん -艦これ-
ゲームといえば、これも忘れてはいけません
-
あの「高橋名人」もアニメになった2010-08-04ファミコンの達人・高橋名人をモデルにした冒険アニメ第1巻。幽閉されたゲームの世界の有名人・高橋原人を助けるべく、妖精・ハニーはワンナップ、ミドリ、ダルの3人をゲームの世界に連れて行く。第1話「高橋原人・バグられた!?」から第4話を収録。【スタッフ&キャスト】 【シリーズ】実は日本初の「テレビゲームを原作としたテレビアニメ作品」ファミコン全盛時代に“16連射”で少年たちのヒーローとなり、今でもテレビに時折登場する「高橋名人」。彼をモデルとした「高橋原人」が主人公のファミコン用ゲームソフト「高橋名人の冒険島」が1986年に発売され、それを原作としたアニメがこの「Bugってハニー」。高橋名人自ら主題歌も歌ったこのシリーズは1年間続き、劇場版も制作されました。