映画コミュニティ

会員登録 ログイン はじめての方はこちら
詳細検索
注目のキーワード
二階堂ふみ
マクロス
深津絵里
今田美桜
井川遥
彼女、お借りします
白石麻衣
Dr.コトー診療所
うる星やつら
SPY×FAMILY
長澤まさみ
アントニオ猪木
スラムダンク
ガリレオ
チェンソーマン
ぼっち・ざ・ろっく!
松本零士
鬼滅の刃
舞いあがれ!
パリピ孔明

作品の詳細、レンタルに関する条件は、各作品の詳細ページを参照ください。

旧作全品55円キャンペーン
旧作全品1枚無料!

流れ星

DVD   CD
 
   
年 ~ 
     
72件のレビューが登録されています。
 1  2  3  4  5  6  7  8 次の10件

青の祓魔師 1

3点 2012-04-04
全話視聴しました。
いまどきのアニメだなぁという感じ。
とても綺麗な絵、人気声優、悪魔とのバトル・・・、いいことばかり? と思っていたら
肝心のストーリーがなんだかどこかで見たような、聞いたようなというもの。
オリジナリティが感じられなかったし、話が薄っぺらい。
残念〜。

歴史秘話ヒストリア 幕末編 高杉晋作 “愛され・やんちゃ”革命!〜時代を変えた男の魅力〜

4点 2012-04-04
人気の幕末〜維新の時代は学生時代から興味がなくて、今でもトンチンカンなことを口にしたりする私にこの番組はばっちりでした。
高杉晋作が何をした人なのかさえ知らなかった(汗)けれども、
副題にあるように彼がとても愛されていたことがわかりました。
突拍子もないはた迷惑なことをしても誰かしら助けてくれる、そんな愛されキャラ。
みんなに支えられて時代を駆け抜けた志士でした。

NHKスペシャル “生命”の未来を変えた男 山中伸弥・iPS細胞革命

4点 2012-04-04
山中教授のインタビューを中心にips細胞について考える・・・と言っても難しいことはわからないので、「へー」「ほー」「はー」と思いながら見ました。
とにかくips細胞がすごいということだけはわかりました。
難病を治すことができる薬ができるのは喜ばしいことです。
でも、キメラが作れたり、人間が作れたりするのは本能的に怖かった。
これはやっちゃいけないだろうって思いました。世界が壊れちゃいそう。
印象的だったのは山中教授が一番ips細胞を恐れているということ。それだけでもホッとしました。
正しく上手に使えば本当に夢のような未来をたくさんの人に与えられると思います。

スウィート・ノベンバー

3点 2012-04-04
たまたま映画音楽を耳にしていい曲だなーと思ったのがきっかけで見ました。
結構昔の映画なんですね。
内容は自由奔放すぎる女性がガチガチの会社人間を変えていくっていうラブストーリー。
だけど、ラストが尻切れトンボみたいになってて、個人的にはどーなんだ? と思いました。
切ないラストが良いというご意見もあるので捉え方は様々なんですが。。。
キアヌ・リーブスがあまりにかわいそう。

闘牌伝説 アカギ 1

3点 2012-01-20
麻雀を知らない私でも楽しめました。(もちろん知ってるに越したことはないけど)
なんかすごいことやってんでーとドキドキしながら見ました、全話。
めっちゃハマッたけど、最後どーなんだ? と消化不良のため☆3個。
原作未読なので、声があってるかどうかわからないけど、萩原聖人の声が良くて驚いた。

重力ピエロ

3点 2011-11-18
おそらく家族愛がテーマで、そこに放火事件も絡んでくるとそんな感じです。
淡々と話が進み、なんか終わってる、みたいな。
でも、この「淡々さ」がいいのでは。
加瀬亮、岡田将生の兄弟はどこにでもいる普通の兄弟のように見えました。
現実離れした話ではなく、こういう家族もいるよなぁって思える。
ある家族の日常を切り取って映像にしたと思えば、これはなかなかいい映画なのではないかと思います。

アジャストメント

2点 2011-10-06
マッド・デイモン主演、作品案内、パッケージ、いい感じだ〜と期待して借りましたが、サスペンスではなく恋愛ものでした。
私が恋愛ものが苦手ということもあるかもしれないが、画面の中の二人が観客をおいて一生懸命恋愛してます!と主張するようなストーリーで残念。
「アジャストメント・ビューロー」という設定は「インセプション」を彷彿とさせるのに、サスペンス路線でいくのか恋愛路線でいくのか、迷った末にグダグダになったという印象です。

エクスペンダブルズ

2点 2011-09-21
出演者の豪華さに「これは見なきゃでしょ〜」と過剰に期待した結果、途中で見るのをやめてしまった。
スタローンも年をとったなぁ、、、となんだかむなしくなってしまった。
男臭くアクションをこなすには、やはり外見上の年齢も必要か…。
残念だったが、他の評価を見る限りそこそこのようです。

相棒 −劇場版II− 警視庁占拠!特命係の一番長い夜

2点 2011-09-21
テレビドラマの延長上の映画であるため、ある程度の人物関係を知っていないと楽しめない。
警視庁本部で警視総監ら幹部を人質にした籠城事件が発生し、それをいつもの二人が解決するという毎度のパターン。ま、これが醍醐味なんですが。
今回の事件はますます内輪ネタになってきてて、明らかに新規のファンはついていけないし、新規のファンは求めてないように思う。
警視庁と警察庁?の駆け引きなんて、岸部一徳さん演じる官房長の役回りを知ってないとつまらないし、この映画のキーマンの一人が官房長であること、今後の「相棒」ドラマシリーズにも少なからず影響があることを楽しめない。
しかし、ドラマからのファンは内輪ネタが楽しめ、違和感はないと思う。
が、映画になるとドラマの面白さが半減される。前回の映画も乗りきれないまま終わってしまった。
今回も盛り上がりに欠けた気がする。
「相棒」は1時間ドラマがあっているのではないかと思った。

BLACK LAGOON 001

4点 2011-09-08
何かおもしろいアニメが見たいな〜と探していたところ、レビューポイントが良かったので借りてみました。

おーもーしーろーいー!
原作も何も知らずに見ましたが、ドンパチあって、キャラたちが無理なく動き回っていて、声にも特に違和感は感じませんでした。(原作を知らないからかな?)

キャピッとしたアニメはノーサンキューな方にオススメです。
戦う女はカッコイイ〜。
 1  2  3  4  5  6  7  8 次の10件
ぽすれん
Copyright(C)2011-2023 GEO CORPORATION All rights reserved.