レビュー

ライオン・キング (2019)
全力猫さんちゃんと全部観たのは初めてかも知れません。
実写にかなり近いCGなので子ライオン時代の
シンバが激カワ、ディズニーらしい王道の
仇討ち、正義のヒーローもの。
実写にかなり近いCGなので子ライオン時代の
シンバが激カワ、ディズニーらしい王道の
仇討ち、正義のヒーローもの。


ねこ物件 VOL 1
うーちー猫大好きなのではまって全部見ました。
幼いころから猫と暮らし、一人とは言えおいしいご飯を用意し、きちんとした生活をする二星。
不動産屋さんの優しい助言で、シェアハウスを始めることにしたのですが。
猫たちとそこに集う人達とのほのぼのとした、二星の思う美しい生活がとても良かったです。
幼いころから猫と暮らし、一人とは言えおいしいご飯を用意し、きちんとした生活をする二星。
不動産屋さんの優しい助言で、シェアハウスを始めることにしたのですが。
猫たちとそこに集う人達とのほのぼのとした、二星の思う美しい生活がとても良かったです。

【Blu-ray】TVアニメ『サマータイムレンダ』 Vol.1
kjhhhタイムリープ関連の作品を見ると、自分自身の貧相なポテンシャルのおかげで、頭がフリーズしてしまうジレンマと戦いながら見る羽目になってしまう。
初っ端に思ったのは、懐かしの米ドラマ「インベーダー」だが、「寄生獣」の方がより近いのかと感じた。
それにしても、良く練り込まれ計算され尽くしたストーリー展開に、感服してしまう。
そして「鬼滅の刃」に勝るとも劣らない、ジャパニーズホラー感を強く感じさせるところも良い。
この手の作品ではバトル後について汚い表現で申し訳ないが、スッキリ出し切った後はおざなりに終わってしまったりするが、ウォシュレットを使ってしっかり拭き終わる的なラストにも好感が持てた。
初っ端に思ったのは、懐かしの米ドラマ「インベーダー」だが、「寄生獣」の方がより近いのかと感じた。
それにしても、良く練り込まれ計算され尽くしたストーリー展開に、感服してしまう。
そして「鬼滅の刃」に勝るとも劣らない、ジャパニーズホラー感を強く感じさせるところも良い。
この手の作品ではバトル後について汚い表現で申し訳ないが、スッキリ出し切った後はおざなりに終わってしまったりするが、ウォシュレットを使ってしっかり拭き終わる的なラストにも好感が持てた。

【ゲオ先行】ロック・アップ/スペイン 女子刑務所 Vol.1
fatman1958なかなかシュールでいいですね。
はめられて投獄された主人口が冤罪を訴えながら、少しずつ刑務所に慣れて図太くなっていきます。
大昔、梶芽衣子さんが主演してた女囚さそりを思い出します。
スペインなので、日本とはいろいろ仕組みも違うようで、それも面白いです。
はめられて投獄された主人口が冤罪を訴えながら、少しずつ刑務所に慣れて図太くなっていきます。
大昔、梶芽衣子さんが主演してた女囚さそりを思い出します。
スペインなので、日本とはいろいろ仕組みも違うようで、それも面白いです。

転生したら剣でした 6巻
にぱ〜〜☆11話は、師匠と引き離されたフラン。
フランをさがすアマンダたち。
師匠がウルシを召喚。
フラン救出のナガレ。
12話は、トリックスタースパイダーとの決着と、
フランの専用装備と、
フランの旅立ち。
悪くないラストかな。
ちょっとおまけで、☆4かな。
総合評価として、ちょっとおまけで4点かな。
剣の転生と成長はビミョーだけど、
フランの可愛さ、
ひたむきさ等は、悪くないかな。
続編あるみたいなので、期待したいところかな。
フランをさがすアマンダたち。
師匠がウルシを召喚。
フラン救出のナガレ。
12話は、トリックスタースパイダーとの決着と、
フランの専用装備と、
フランの旅立ち。
悪くないラストかな。
ちょっとおまけで、☆4かな。
総合評価として、ちょっとおまけで4点かな。
剣の転生と成長はビミョーだけど、
フランの可愛さ、
ひたむきさ等は、悪くないかな。
続編あるみたいなので、期待したいところかな。

転生したら剣でした 5巻
にぱ〜〜☆9話は、蜘蛛の巣ダンジョンの調査へ。
竜の咆哮のクラッドとの模擬戦。
続いて、アマンダとの模擬戦。
アマンダの強さと、ユニークスキル。
なかなかの見ごたえかな。
10話は、蜘蛛の巣ダンジョンの調査開始。
トラップスパイダーとの対決と、
アマンダからの魔術、スキル等を学ぶフラン。
トリックスタースパイダーとの対面。
ちょっとおまけで、☆4かな。
竜の咆哮のクラッドとの模擬戦。
続いて、アマンダとの模擬戦。
アマンダの強さと、ユニークスキル。
なかなかの見ごたえかな。
10話は、蜘蛛の巣ダンジョンの調査開始。
トラップスパイダーとの対決と、
アマンダからの魔術、スキル等を学ぶフラン。
トリックスタースパイダーとの対面。
ちょっとおまけで、☆4かな。

転生したら剣でした 3巻
にぱ〜〜☆5話は、ゴブリンキング、ゴブリンクイーンを発見。
グレーターデーモンと
ダンジョンマスターの登場と対決。
グレーターデーモンの強さと・・・
6話は、グレーターデーモンのスキルテイカーと、
ダンジョン攻略のナガレ。
ちょっとおまけで、☆4かな。
グレーターデーモンと
ダンジョンマスターの登場と対決。
グレーターデーモンの強さと・・・
6話は、グレーターデーモンのスキルテイカーと、
ダンジョン攻略のナガレ。
ちょっとおまけで、☆4かな。


さよなら、ベルリン またはファビアンの選択について
かずのこ約3時間という長さを感じさせない展開のうまさと面白さ。
前の大戦で心に傷を負った若者が退廃的な日々を送る中、
恋をして、親友と戯れ、
今にも忍び寄る恐怖の時代を、自分らしく生きていく。
ごく普通の家庭で育った主人公は作家志望で自分を曲げない。
親友は裕福で秀才だけど時代の思想に傾倒してしまい、
恋人は女優を目指すあまり主人公から離れていくも、惑い戻りたがるが・・・
あまりに正直で誠実で自分をも投げ出してしまう主人公。
こうありたいけれど、これでは生きられない。
そんな世間の不条理を淡々と描きつつ、
ラストにドーンとやられてしまうので、どうしていいのかわからない。
もちろんフィクションだからあざとい展開と片付けることもできますが、
そこまでのドラマで主人公の人となりになじみ過ぎているので、
この衝撃はつらい。
実際長いので時間の取れる休日前とか休日にじっくり味わうのをお勧めしたい秀作。
強いお酒が欲しくなるかもしれません。
前の大戦で心に傷を負った若者が退廃的な日々を送る中、
恋をして、親友と戯れ、
今にも忍び寄る恐怖の時代を、自分らしく生きていく。
ごく普通の家庭で育った主人公は作家志望で自分を曲げない。
親友は裕福で秀才だけど時代の思想に傾倒してしまい、
恋人は女優を目指すあまり主人公から離れていくも、惑い戻りたがるが・・・
あまりに正直で誠実で自分をも投げ出してしまう主人公。
こうありたいけれど、これでは生きられない。
そんな世間の不条理を淡々と描きつつ、
ラストにドーンとやられてしまうので、どうしていいのかわからない。
もちろんフィクションだからあざとい展開と片付けることもできますが、
そこまでのドラマで主人公の人となりになじみ過ぎているので、
この衝撃はつらい。
実際長いので時間の取れる休日前とか休日にじっくり味わうのをお勧めしたい秀作。
強いお酒が欲しくなるかもしれません。