花のあと
中盤まではなんだかな…
ネタバレレビューのため一部のみの表示です (全文を表示する)
中盤まではなんだかな全体的に今風過ぎて時代劇にはしっくりしないと残念になってましたが、未来の旦那様が出てきてからは、話がびしっと引き締まりました。
甲本雅裕さんの演技力で北川景子ちゃんと物語を引っ張った感じです。
すきあれば超美人の未来の妻のお尻をさわろうとする下卑た男ではありながら、満面の笑顔と優しい語り口で人の心をつかむのがうまく、周りに敵をつくらないし協力を得るのもうまい。
何も考えていないようでいて綿密に画策している。
お父様はこれを見抜いていたんでしょうね。
最後のばば様の語りでなんと7人も子供が生まれたとのこと。幸せになってよかった。
厳しい冬を超えた桜や小川に咲く白い美しい花など東北の春がきらきらと明るい陽だまりの中に見えたラストが素敵でした。
4点
アメイジング・グレイス
時間軸がはっきりしていなくてこれはいつになっての話だ?と何度か思いましたが、仕事の行き詰まりに悩んでいるときに見てなんて小さいことで悩んでいたんだろうと反省しました。大きいことを成し遂げる人は、次元の…(
続きを読む)
時間軸がはっきりしていなくてこれはいつになっての話だ?と何度か思いましたが、仕事の行き詰まりに悩んでいるときに見てなんて小さいことで悩んでいたんだろうと反省しました。
大きいことを成し遂げる人は、次元の違う人が考えていないようなところで苦悩するんだなと。
あれだけ身体を酷使して胃痙攣や神経症の症状を頻繁に起こされていても、70過ぎまで生きられたのは当時としては意見をはっきりもった若い奥様の支えあってこそですね。
勝利の女神である奥様の女優さん美人ですよー
結婚式のサプライズのアメージンググレースはだみ声やいろいろな声が混ざった歌でしたが、今後を予想さえるそれは力強いすばらしい合唱でした。
ノーブレス オブリージを地で行った高貴な方の話です。こういう作品こそ中学生や高校生の授業で使ってほしいものですね。
marugaokamenさんのお気に入りレビュアー
-
-
日々、映画やドラマのDVDを楽しんでいます。
スマ…
-
-
誤字や言葉の誤用が多々ある恥ずかしいレビューにもか…
-
自分のレビューを後で読み返すと、誤字脱字が多くて、…
-
アウトドア派になって全く映画を見なくなり、ずっとご…
marugaokamenさんのファン
-
-
なるべく色んな視点から映画を観る様に心がけてます。…
-
-
長文/駄文で御託を並べており、失礼しています。もし…
-
Copyright(C)2011-2021 GEO CORPORATION All rights reserved.