映画コミュニティ

会員登録 ログイン はじめての方はこちら
詳細検索
注目のキーワード
深津絵里
宮沢りえ
大原優乃
今田美桜
大泉洋
からかい上手の高木さん
井川遥
彼女、お借りします
白石麻衣
鎌倉殿の13人
Dr.コトー診療所
うる星やつら
SPY×FAMILY
長澤まさみ
アントニオ猪木
クロサギ
スラムダンク
松本潤
閃光のハサウェイ
草なぎ剛

作品の詳細、レンタルに関する条件は、各作品の詳細ページを参照ください。

旧作DVD(一般80円アダルト55円)・旧作CD80円
旧作アニメ・キッズ・特撮・ドラマ・バラエティ・アイドルDVD50円キャンペーン
  • 4点 リトル・フォレスト 夏/秋
    リトル・フォレスト 夏/秋
    元々原作コミックがとても好きだったのですが、さほど先入観を持たずに楽しむことができました。いち子のキリッとした表情は橋本愛さんにぴったりだし、それ以上に母親役の桐島かれんさんのキャスティングには、うー…(続きを読む)
    元々原作コミックがとても好きだったのですが、さほど先入観を持たずに楽しむことができました。
    いち子のキリッとした表情は橋本愛さんにぴったりだし、それ以上に母親役の桐島かれんさんのキャスティングには、うーんなるほど…と唸らされたり。
    原作よりもいち子がずいぶん若いような気がして、見始めた頃は幼馴染みの三浦貴大さんとの年齢差ばかり気になっていたのですが(笑)不思議なものでだんだん違和感が無くなってくるのです。
    どう考えてもこの土地で若い女の子ひとりでの自給自足は難しいでしょう、という穿った見方ですら終盤には消えてしまうほど、美味しそうな食べ物と料理と自然の美しさは無敵でした。

    4部作の前編ということで、ふたつの季節それぞれのテーマを持った音楽も魅力的。実はまだ後編を視聴していないのですが、久々にぽすれんでレンタルしました。また後日レビューさせて頂きます(^^)
  • 4点 孤独のグルメ Season3 1
    孤独のグルメ Season3 1
    深夜の飯テロ・孤独のグルメもSeason3。毎度おなじみの流れですが、だからと言ってマンネリになることもなく、松重さんの見事な食べっぷりと実在のお店のメニューに目が釘付け。ストーリー的には地味ながらも、ほっ…(続きを読む)
    深夜の飯テロ・孤独のグルメもSeason3。
    毎度おなじみの流れですが、だからと言ってマンネリになることもなく、
    松重さんの見事な食べっぷりと実在のお店のメニューに目が釘付け。
    ストーリー的には地味ながらも、ほっこりとあたたかな気持ちになるのも不思議。
    けっこうクセのあるゲスト俳優陣の演技も、楽しみのひとつだったりします。
    初っ端から美味しそうなフルーツサンドに胃袋を刺激されてしまいました。
    このシリーズはまだ全部視聴していないので続きが楽しみです。
  • 5点 めしばな刑事タチバナ 1
    めしばな刑事タチバナ 1
    こちらでは放映されていなかったのでDVDで全部見ましたが、これはいいですね。B級グルメ万歳!って感じです。思わず原作コミックまで読んでしまいました。それぞれのキャラクターも活きていて、ぴったりのキャステ…(続きを読む)
    こちらでは放映されていなかったのでDVDで全部見ましたが、
    これはいいですね。B級グルメ万歳!って感じです。
    思わず原作コミックまで読んでしまいました。
    それぞれのキャラクターも活きていて、ぴったりのキャスティング。
    「孤独のグルメ」みたいな感じかなぁと思っていたら、
    それとはまた違った面白さ、甲乙付け難い。どちらも大好き。
    商品に関するウンチクもなかなかためになりますね。
    昔、深夜にやっていた「カノッサの屈辱」を思い出したりして。
    インスタントラーメンや缶詰、レトルトカレーやコンビニスイーツなど、
    身近な題材というのも実に楽しめます。続編やってくれないかなぁ。
  • 4点 カレ、夫、男友達 Vol.1
    カレ、夫、男友達 Vol.1
    少し前の作品ですが、途中まで見ていたので続きがどうしても気になりレンタルしました。DV夫ユースケさんと、不幸が似合う日本一の女優(褒めてます)木村多江さんの迫真のシーンに毎回ドキドキさせられました。かな…(続きを読む)
    少し前の作品ですが、途中まで見ていたので続きがどうしても気になりレンタルしました。
    DV夫ユースケさんと、不幸が似合う日本一の女優(褒めてます)木村多江さんの迫真のシーンに毎回ドキドキさせられました。
    かなり複雑な家族関係と、真木よう子さん演じる治子の奔放さに最初はちょっとついていけなかったけれど、
    見ているうちにどんどん惹き込まれていくという、不思議な感覚のドラマだったと思います。
    「思いわずらうことなく愉しく生きよ」が、何故「カレ、夫、男友達」ってタイトルになっちゃうのかなぁ‥
    と、ちょっぴり残念に思ったけど、この言葉もちゃんとドラマの中には生きていたようなのでひと安心。
    ラスト2話の入ったVol.4にはけっこう盛り沢山な特典映像も入っていたのでトクした気分でした。
お気に入りリストは登録されていません。
参加しているグループが見つかりませんでした。

まんまるさんのお気に入りレビュアー

  • アウトドア派になって全く映画を見なくなり、ずっとご…
  • 気まぐれにパートに出向く
    能天気でぐうたら主婦…
  • 映画観る時、何食べたりしてるのかな。
    やっぱり…
  • 映画が好き!!

    ほんとそれだけです!
  • 同居家族は、ネコさん十一体とカミさん一人。

まんまるさんのファン

  • 長文/駄文で御託を並べており、失礼しています。もし…
  • 映画のことを何も知らない素人です
    海外ドラマと…
  • コメを主食としてる文化圏の映画が、大好きです!
  • 映画が好き!!

    ほんとそれだけです!
  • 好きなジャンルは
    色々と考えさせられる社会派映…
  • 2016年1月-12月に
    映画館で見た作品を勝手にベス…
ぽすれん
Copyright(C)2011-2023 GEO CORPORATION All rights reserved.