-
異動辞令は音楽隊!昔ながらの強引でアウトローな鬼刑事が、行き過ぎた捜査のため、警察音楽隊に異動するという人間ドラマ。鬼刑事の行動は感情移入できず、自業自得にしか映らない。『ミッドナイトスワン』の内田英治のオリジナル脚本…(続きを読む)昔ながらの強引でアウトローな鬼刑事が、行き過ぎた捜査のため、警察音楽隊に異動するという人間ドラマ。
鬼刑事の行動は感情移入できず、自業自得にしか映らない。
『ミッドナイトスワン』の内田英治のオリジナル脚本・監督なのに、切込みが甘い。
事件ものに引っ張られすぎていて、冒頭から起きていたアポ電強盗事件が、結局、異動になった音楽隊で解決してしまう展開が都合よすぎて、悪い意味でテレビドラマ的。
「昔ながらの鬼刑事の見込みは、やっぱり合ってました」ってそれは無いでしょう。
(ついでに、なんで、黒幕がのこのこ掴まれるために現れるのか理由も不明。)
結局、刑事もの、事件ものになってしまって残念。
せっかくのいいテーマなのだから、もっと、「警察音楽隊」を中心に丁寧に描いてほしかった。
ただ!清野菜名の好演は光ってました。 -
BORDER ボーダー Vol.1ある事件により銃撃を受け、脳に弾丸を残した奇跡の生還を果たした刑事が主人公のドラマ。主演、小栗旬。共演レギュラー、青木崇高、波瑠、古田新太、遠藤憲一ほか。第1話 「発現」発現〜一家惨殺事件重なった赤い…(続きを読む)ある事件により銃撃を受け、脳に弾丸を残した奇跡の生還を果たした刑事が主人公のドラマ。
主演、小栗旬。
共演レギュラー、青木崇高、波瑠、古田新太、遠藤憲一ほか。
第1話 「発現」
発現〜一家惨殺事件重なった赤い足跡
波留のクールな女検視官、黒のノースリーブミニワンピで、クラシック聞きながら、同じ服装の女性助手とペアという攻めたキャラにグッとくる。
第2話 「救出」
救出〜連続殺人…7人目の被害者は生きている!?
波留があ変わらずカッコイイ。
影の協力者の新キャラ、ハッカーコンビがイイ味だしてる。
名前は、サイモンとガーファンクルらしい。(笑)
現在注目のバイプレーヤー、浜野謙太と野間口徹の起用がさすが。 -
BLEACH 死神代行篇 2恥ずかしながら、今更ですが、放映中の「千年血戦篇」を観ていて、最初が気になって鑑賞。確かに面白いです!5 見えない敵を殴れ!「呪いのインコ」解決編。チャドの反撃が頼もしい。インコに取り憑いていた霊とチャ…(続きを読む)恥ずかしながら、今更ですが、放映中の「千年血戦篇」を観ていて、最初が気になって鑑賞。
確かに面白いです!
5 見えない敵を殴れ!
「呪いのインコ」解決編。
チャドの反撃が頼もしい。
インコに取り憑いていた霊とチャドの交流が泣ける。
6 死闘! 一護VSイチゴ
粗悪品の「擬魂」から、「改造魂魄(こんぱく)」が巻き起こす騒動。
その正体とは?
「パーマン」のコピーロボットですね。
7 ぬいぐるみからコンにちは
改造魂魄騒動の解決編。
あの「ぬいぐるみ」誕生の秘密!
8 6月17日、雨の記憶
一護の母の命日に、家族は墓参りに向かう。
過去の真相が明らかに! -
BLEACH 死神代行篇 1放映中の「千年血戦篇」を観ていて、最初が気になって鑑賞。始まってから、20年たってたんですね。確かに雰囲気がちょっと前の感じですが、面白い!笑いあり涙ありの内容がや、世界観、登場キャラクターたちなどよく…(続きを読む)放映中の「千年血戦篇」を観ていて、最初が気になって鑑賞。
始まってから、20年たってたんですね。
確かに雰囲気がちょっと前の感じですが、面白い!
笑いあり涙ありの内容がや、世界観、登場キャラクターたちなどよくできていて、楽しく観られます。
ホローの洗練されていない厭な感じのデザインセンスも独特で新鮮です。
っていうか、「BLEACH」ってこんなにたくさんあったんですね。初めて知りました。
1 死神になっちゃった日
霊感が強い高校生・黒崎一護は、悪霊退治に来た死神・朽木ルキアと出会う。
2 死神のお仕事
一護の死神としての生活が始まろうとしていた。
ルキアの変なしゃべり方、織姫の食事のセンスが可笑しい。
3 兄の想い、妹の想い
ホロウになった織姫の兄と妹の思いが泣ける。
ぬいぐるみのクマの名前が「円楽」って、笑える。
4 呪いのインコ
「呪いのインコ」を飼い始めたチャドの身に、次々に不幸が襲い掛かる。
チャド登場編。
超おすすめ!最新の刑事ムービーズ!!
今年も邦画は絶好調!テレビの映画化も刑事ドラマが多し!
超おすすめ☆【SF映画・火星編】火星開拓・移住!火星人襲来!
そういえばあった火星ブーム!!火星人の襲来!火星を開拓!火星に移住!火星のゴースト!?