-
SPY/スパイメリッサ・マッカーシーも頑張ってるし、面白い。ジュード・ロウもちゃんと二枚目してる。けど、やっぱこの映画はジェイソン・ステイサムのスベリが決め手でしょう。ご大層な登場で、どんだけ凄腕のエージェントかと…(続きを読む)メリッサ・マッカーシーも頑張ってるし、面白い。
ジュード・ロウもちゃんと二枚目してる。
けど、やっぱこの映画はジェイソン・ステイサムのスベリ
が決め手でしょう。ご大層な登場で、どんだけ凄腕の
エージェントかと思ったら、やることなすことスベリまくり
というギャップが、実に良かったですな。
また、真面目くさった強面の顔つきでやるもんだから、余計
諧謔味が感じられました。まあ、お前何でここにおるんや?
という神出鬼没ぶりは、スパイらしいといえばらしいか…。
映画そのものも十分楽しめました。テンポよろしく、シーン
の切り替えも適切、ダブルエージェントとかの話もあまり
ややこしくなくてこれまた適切、といった印象。
リラックスして鑑賞出来る作品かと思います。
-
エクスペンダブルズ21作目もアレだったが、今回はさらにナニ。ドンパチやっとるだけで、映画になってないというか、まるで予告編を観てるようでした。まあオールスター顔見せ興行のセレモニーということなんでしょう。チャック・ノリス…(続きを読む)
1作目もアレだったが、今回はさらにナニ。
ドンパチやっとるだけで、映画になってないというか、
まるで予告編を観てるようでした。まあオールスター
顔見せ興行のセレモニーということなんでしょう。
チャック・ノリスのショボくれ感がイイ感じだったかな。
とか何とか言いながら、3が出たら観るでしょう…。
-
バイオハザードV リトリビューションアンブレラ社内の白い床や壁等の静謐さと、そこで繰り広げれる激しいバトルやアンデッドの汚さ等とのコントラストが効いて、アクションが一層映えて見えました。3Dのためなのか、前作同様やたらスローが多かった気が…(続きを読む)
アンブレラ社内の白い床や壁等の静謐さと、そこで繰り広げれる激しい
バトルやアンデッドの汚さ等とのコントラストが効いて、アクションが
一層映えて見えました。
3Dのためなのか、前作同様やたらスローが多かった気がしたけど、絵的
にはやはり惹かれますわ、このシリーズには。
しかしまあ、1作目で思いっきりお亡くなりになってた隊長さんやら
ロドリゲス、3作目でゾンビとともに爆死したオデッド・フェール等々、
オールスターで復活してますな。クローンですか?この辺はもう有無を
言わせないわけね。
にしても、6作目で終わりという話だが、ホンマに次で終わるんですか?
というぐらい話が広がってるというか、とりとめがなくなってるように
思えるけど、一体どう収束させるんだろうか…。
-
女子高生vs狼男隣に越してきたのが狼男で女子高生がそいつと対決…って、「フライトナイト」のヴァンパイアを狼男に変えただけですやん的作品なのだが、アルバらしいといえばらしい。解説言うところのバトルアクションというほど激…(続きを読む)
隣に越してきたのが狼男で女子高生がそいつと対決…って、
「フライトナイト」のヴァンパイアを狼男に変えただけです
やん的作品なのだが、アルバらしいといえばらしい。
解説言うところのバトルアクションというほど激しさはないし、
連続失踪するのも別に美女って訳ではないけど、情けないハンター
役のケヴィン・ソルボ選手もまあまあイイ味でしたし、肩の凝らない
B級作品としてお気楽観賞出来るんではないでしょか。個人的には
割と楽しめました。
参加しているグループが見つかりませんでした。