-
ゲット・イン実話にそうとうな脚色で、観賞にたえる映画作品になっている印象。バカンスから戻ったら家を占拠されてるという。トンチンカンな話。何が怖いって法の壁という言葉で済ます、裁判官(人間よね?そうとう上等なハズの…(続きを読む)実話にそうとうな脚色で、観賞にたえる映画作品になっている印象。
バカンスから戻ったら家を占拠されてるという。トンチンカンな話。
何が怖いって法の壁という言葉で済ます、裁判官(人間よね?そうとう上等なハズの)ココが狂ってる。
事実は小説より奇なり作品か。
異国文化だけどもしかしたら、を感じさせる部分もあって面白かったです。 -
キラー・ハントDVD作品かな。劇場公開作品(映画)とは思えないチープさ。元殺し屋が殺し屋を狩る。という概要だが、全般的に雑さが残念だし、相手役としての殺し屋も「本気か?」というキャラ設定。格闘シーンもシャープさとは程…(続きを読む)DVD作品かな。劇場公開作品(映画)とは思えないチープさ。
元殺し屋が殺し屋を狩る。という概要だが、全般的に雑さが残念だし、相手役としての殺し屋も「本気か?」というキャラ設定。格闘シーンもシャープさとは程遠いプロレス感。
銃で撃たれようが、包丁で腹部や脚を刺されようが、呻きつつも動けるタフさも非現実的。
走る車内で銃の取り合いとなり、銃声だけで車から降りてくるという演出は
鑑賞者を舐めてるとしか思えないw
殺し屋を見逃す殺し屋は必要ですか?w
原題を「ちょっと残念なベックマン」ぐらいにしておけば、丁度良かったんじゃ?という気がします。
すっかりおじいちゃんになったバート・ヤング。 -
悪魔の晩餐森の奥深くのカルト教団に拉致される女性たち。赤ずきん姿の教団員は基本顔見えないセリフなし。から一変し坊主頭のふんどし姿に。。。まずその意図がもう不明すぎるw コントみたい。設定やお話としてはかなり酷い…(続きを読む)森の奥深くのカルト教団に拉致される女性たち。
赤ずきん姿の教団員は基本顔見えないセリフなし。から一変し坊主頭のふんどし姿に。。。まずその意図がもう不明すぎるw コントみたい。
設定やお話としてはかなり酷い支離滅裂系作品になっています。
ホラーに重要な緊張感が終始欠落しちゃっている印象です。
女性達の一人に唯一の美女?アン(フレデリカ・マイヤー)が居なかったら途中下車してもおかしくない作品か。 -
スクリーム(2022)すっかりリメイク、リブート作品に慣れてしまってて、序盤はまさにその展開なせいで「やっぱリメイクかぁ」となったのが幸いした。ユーモア溢れる、スラッシャーホラーの佳作。なにより、(ホラー)映画ファンのいか…(続きを読む)すっかりリメイク、リブート作品に慣れてしまってて、序盤はまさにその展開なせいで「やっぱリメイクかぁ」となったのが幸いした。
ユーモア溢れる、スラッシャーホラーの佳作。なにより、(ホラー)映画ファンのいかれている具合が、このシリーズの要でそこもしっかりと上手にいかされていました。
少なからず「矛盾」というかご都合主義は見え隠れしますが、いいホラー作品にしようという情熱なんだ。と出演者が語ってくるような内容なので大丈夫?w
相変わらず、いろんな映画作品へのオマージュが盛り込まれています。映画ファンほど唸れる印象。
ネーブ・C扮するシドニーとコートニー扮するゲイルの抱擁シーンあたりで、ぉぉ、そうくるか。となってからドンドン加速した感。
面白かったです。最近みた続編作品の中では断トツです。
参加しているグループが見つかりませんでした。
SURさんのお気に入りレビュアー
お気に入りレビュアーは登録されていません。