-
インターステラー映像が素晴らしいです。半壊した宇宙ステーションとのドッキングシーンなどの描写は迫力があります。物語には幾つかのテーマが含まれているようですが、父と子の愛はそれほど興味がありませんでしたが、自己犠牲を伴…(続きを読む)映像が素晴らしいです。
半壊した宇宙ステーションとのドッキングシーンなどの描写は迫力があります。
物語には幾つかのテーマが含まれているようですが、父と子の愛はそれほど興味がありませんでしたが、
自己犠牲を伴うミッションを志願した研究者達がなぜ志を変えてしまうのか丁寧に書かれていて考えさせられます。
ストーリーの流れはすこし都合よく書かれているという印象です。
-
プロメテウスエイリアンシリーズは1作目が素晴らしい為、2作目以降はどうしても見劣りがしてしまいます。このプロメテウスではシリーズと時系列では繋がらず、新たにエイリアンと遭遇するところから始まります。追加されたテーマ…(続きを読む)エイリアンシリーズは1作目が素晴らしい為、2作目以降はどうしても見劣りがしてしまいます。
このプロメテウスではシリーズと時系列では繋がらず、新たにエイリアンと遭遇するところから始まります。
追加されたテーマとしては人類の起源と異星人との関連を解明するため系外惑星を調査する物語になっています。納得できないテーマではあります。
さすがにリドリースコット監督のSF映像は美しく探査用の面白いアイテムが登場します。
残念な点は他の人もレビューで書いていますが声優の声が子供の声に聞こえてしまって違和感があります。 -
主人公は僕だったラストには面白く納得できるオチが用意されている筈と思って、すこし退屈な序盤を見ていました。これは自分の作った小説の登場人物を、自分でコントロールできなくなった作家の気持ちを作品にしたような映画です。フ…(続きを読む)ラストには面白く納得できるオチが用意されている筈と思って、すこし退屈な序盤を見ていました。
これは自分の作った小説の登場人物を、自分でコントロールできなくなった作家の気持ちを作品にしたような映画です。
ファンタジーにしては冴えないおっさんが主人公なので、生死まで運命として決められてしまう男の悲しい話として見ました。 -
誰も守ってくれない脚本にかなり無理があります。マスコミから逃げるためのカーチェイスやオタクに無意味な暴力を奮わせるなどリアリティの無い設定が気になります。それが為に加害者の家族へどのようなバッシングがあるのか、迫害や制…(続きを読む)脚本にかなり無理があります。
マスコミから逃げるためのカーチェイスやオタクに無意味な暴力を奮わせるなどリアリティの無い設定が気になります。
それが為に加害者の家族へどのようなバッシングがあるのか、迫害や制約があるのか、現実にはこの物語とは違うのだろうと思えます。
それでも過去の事件を引き摺る刑事役の佐藤浩市の渋さと加害者への非難を世間から受ける妹役の志田未来の魅力があります。