-
マトリックス レザレクションズマトリックスが大好きでしたが、これはねぇ〜。新型コロナのせいで映画館に見に行けなくてヨカッタよ^^まっ、いちおう最後まで見たけど、ただのドタバタ2流映画だね。時間つぶし以外には見る価値無し。(続きを読む)マトリックスが大好きでしたが、これはねぇ〜。新型コロナのせいで映画館に見に行けなくてヨカッタよ^^まっ、いちおう最後まで見たけど、ただのドタバタ2流映画だね。時間つぶし以外には見る価値無し。
-
ブレードランナー 2049この作品を十分に楽しむためには、(1)リドリー・スコットの『ブレードランナー』を見ていること。(2)YouTubeで公開されている以下の3つの動画を見ていること。「ブラックアウト2022」、「2036:ネクサス・ドーン…(続きを読む)この作品を十分に楽しむためには、(1)リドリー・スコットの『ブレードランナー』を見ていること。(2)YouTubeで公開されている以下の3つの動画を見ていること。「ブラックアウト2022」、「2036:ネクサス・ドーン」、「2048:ノーウェア トゥ ラン」 上記2点をクリア済みでないと、この作品だけ単独で見てもストーリーがワケワカメ(昭和か^^)となるでしょう。前作『ブレードランナー』のような哲学的深みはないですが面白かったです。
-
レイズド・バイ・ウルブス/神なき惑星<シーズン1> Vol.1☆5というのはあくまでリドリー・スコット作品が好きな人向けという意味です。エイリアンとブレードランナーとプロメテウスをガラガラ・ポンして出て来たリドリー・スコットの妄想的神話・人類創世記かな。第1話と…(続きを読む)☆5というのはあくまでリドリー・スコット作品が好きな人向けという意味です。エイリアンとブレードランナーとプロメテウスをガラガラ・ポンして出て来たリドリー・スコットの妄想的神話・人類創世記かな。第1話と第2話あたりのストーリーの時系列が少し分かりずらいところがあるので、最初は戸惑うかもしれませんね。ドラマ『LOST/ロスト』のように続きはとても気になります。話を広げ過ぎて「全てはアンドロイドたちが見ていた夢でした」なんてオチにならないことだけが心配です^^
-
DUNE/デューン 砂の惑星この手の作品を見るといつも思うのだが、これってSFにしなくても良くね??ってこと。出て来る人物たちも全て人間だし、景色もアイルランドっぽいところと砂漠だけだし、中世騎士物語で十分なストーリーだし。まあ、…(続きを読む)この手の作品を見るといつも思うのだが、これってSFにしなくても良くね??ってこと。出て来る人物たちも全て人間だし、景色もアイルランドっぽいところと砂漠だけだし、中世騎士物語で十分なストーリーだし。まあ、でもストーリー展開はテンポよく進むので2時間半という上映時間の長さも気にならない。ただし、これはあくまで「序章でした」とさ^^
お気に入りリストは登録されていません。
参加しているグループが見つかりませんでした。
りんむぅさんのお気に入りレビュアー
お気に入りレビュアーは登録されていません。