ジャック・ザ・ジャイアントキラー 空飛ぶ城と天空の王国
《クダらなさ》 ★★…
ネタバレレビューのため一部のみの表示です (全文を表示する)
《クダらなさ》 ★★★★
《ストーリー》 超B級
《展開の流れ》 途中からドン詰り
《失笑の度合》 ★★★★
また、クダらない映画を観たわぁ。。(* - -)
同時期に出た『ジャックと天空の巨人』と間違えて見た人もいそうなくらい、紛らわしいわぁ。。(笑)
こういうB級作品、大好きなんだけど、前半まではイイ流れで、CGもそれなりにキレイで、豆の木が崩れるシーンが良かったわぁ!(^O^)
主役の少年もカワイイくて良くて、天空に彼女と登った時は「ラピュタ」を思い出すわよ!
天空を飛んでるお城が見事!! CGも丁寧で見せ場だわ! ただ動力が、ちっぽけな炭を焚いてってところが、笑えた! 失笑所、多いわよ!(^O^) なんか、「ハウルの城」のパクリね!
きっと、監督さんジブリファンだわぁ!(笑)
で、後半からラスト、期待してたら、一気にジャンルが変わったわぁ。。(* - -)
中盤からは、まさかの怪獣映画よ。。 怪獣もキレイなCGなんだけど、これと人間が戦う展開って、アゴはずれそうになったわぁ。。(* - -)
まだ巨人が出て暴れる方がマシだわぁ。。(笑)
CG怪獣と戦うから、場面がほとんど、俳優たちの顔アップばかりで、演技するのがバカバカしくて可哀想だわぁ。。
で、その顔アップと状況説明のセリフばかりで、最後まで行っちゃって、終わったわぁ。。(* - -)
ただ、最後にまさかのアレが現れて、怪獣を倒すなんて、B級の中でも、なかなか出来ない脚本よ!
何が現れるかは、見てのお楽しみだけど、なんか、円谷プロの映画みたいよ!
ほんと、中盤から、監督のヤル気のなさが伝わるわぁ。。 でも、このクダクダ感が好き!(^O^)
一言感想は、『疲れない映画』
2点
プロメテウス
《クダらなさ》 ★★…
ネタバレレビューのため一部のみの表示です (全文を表示する)
《クダらなさ》 ★★★★★
《ストーリー》 B級王道
《展開の流れ》 スムーズ+不合理
《失笑の度合》 ★★★
今年見た中で、最高にクダらない映画だわぁ!(現時点) 大ヒットって言うわりにはB級映画の王道よ!
劇場公開時の宣伝が、けっこう大げさで、「これは想像を絶する!」ってコピーだったから、かなり期待して見たけど、生理始まりそうなくらい、クダらなかったわぁ!(* - -)
監督がリドリーちゃんだから少しは安心してたのに、ホント想像絶するクダらなさで感激。。(笑)
リドリーちゃんといえば、『エイリアン』シリーズの第1作や、『ハンニバル』の監督よ! 好きな監督の1人で、作り方が丁寧でわかりやすいし、映像がキレイでCGも壮大(^O^)
今回のこれは、ストーリーに不合理があるから無茶したって感じ。。
冒頭の滝のシーンのマッチョ宇宙人ステキ!(*^^*)v ただ、何の意味のシーンか、2回も見たけどわからないわぁ。。(>_<)
で、ワタクシ、略しすぎな字幕がイヤで吹替えで見るンだけど、主演の女の声優がヒド過ぎ!(* - -)
ネットでもボロクソ書かれてるけど、ゴーリキちゃんが吹替えなのよ。。 ヘタ過ぎなのに、なぜ起用したのか知りたいわぁ!(笑)
主演の女、けっこうオバチャンなのに吹替えが若過ぎなのよぉ! クダらな過ぎて聞く価値アリよ!(笑)
ちなみに主演女、かなり顔のシワ伸ばした整形してるわぁ! 間違いない!
最後はどう終わるのかなと思うと、後半ほとんど『エイリアンvsプレデター』って感じね。。 失笑多数!
人類の起源を探るのがテーマだったのに、エイリアンの起源作よ!
ラストシーンは見事に『エイリアン』。。 主演女も途中からシガニーちゃんみたいになってるし、パターンも同じで、まさに「エイリアン」のパロディ映画ね!(笑) エイリアンの子を産んで、その子に助けられるとこなんてそっくり!
エイリアン・シリーズ大好きだけど、やはりシガニーちゃんじゃないと全然ダメ!(>_<)
まぁ、リドリーちゃんのSF映画はイイ感じだけど、クダらないからハマるわぁ! ビックリな事に続編が製作されるみたいよ! どうせならシガニーちゃん主演で作って欲しいわね!
で、エンディング・ロールの曲、ヤバい。。 最後の最後でも失笑アリよ!
一言感想は、「クダらなさ1位の超大作!」(^O^)
4点
アウトロー (2012)
《クダらなさ》 ★《…
ネタバレレビューのため一部のみの表示です (全文を表示する)
《クダらなさ》 ★
《ストーリー》 イマイチ
《展開の流れ》 ドンヨリ+無茶
《失笑の度合》 ★
どうも、婆子です。 トム・クルーズ大好きです!
で、かなり期待してたこの新作、なんかモヤモヤした感じで見終わったわぁ。。f^_^;
相変わらずトムちゃんはカッコ良かったけど、展開がゆるくてドンヨリ。。
ただ、カーアクションが激しくて無茶過ぎ。。(* - -) ド派手で魅せ場なのはわかるけど、ありえないカースタントがCG合成バレバレで、引いたわぁ。。
相手役の女優も、エラ呼吸しそうなオバチャンでピンとこなかったわぁ。。
最大の見所は最初の狙撃のとこくらいかしら。。(笑)
バスタブでトムちゃんが襲撃されるシーンのバカおやぢ2人の暴れ方もビミョ〜で、「なんでやねん!」って感じで失笑よ。。 その直後に現れた青年がカッコ良くてカワイイかったわぁ!(*^^*)v
射的場のおっちゃん、イイ演技で好きだわぁ! 『ディープ・インパクト』でイイ役してた船長さんだわ! このおっちゃんの出番、見所よ!(^O^)
もっとハラハラ・ドキドキ系のアクション作かと思ってたけど、謎解きクライム・サスペンスだったわぁ。。 トムちゃんにしては、地味。。
ミッション・インポ(笑)に代わり、シリーズ化のようだけど、こんな地味で続けられるかしら?f^_^;
『アウトロー』って邦題も地味でピンと来なかったけど、原題、全く関係ないし笑ったわぁ!
まぁ、退屈はしなかったけど、物足りないわね。。 クダらなくはなかったけど、微妙〜f^_^;
一言感想は、「期待ハズレ」
3点
イントゥ・ザ・ワイルド
まぁ『自分探しの旅…
ネタバレレビューのため一部のみの表示です (全文を表示する)
まぁ『自分探しの旅に出る話』って聞いて、大体の予測はついたわぁ。。 で、予測通りベタなストーリーとビミョ〜な展開で、「だから?」って思う結末。。
まず見る前に、収録時間をチェックするんだけど、ダルかったわぁ。。(* - -) 148分。長い。。所々、早送りしたわよ。。f^_^;
で、主役の男ブサイクだし、知ってる俳優は全く出てないし。。 睡魔との闘いだったわぁ!
大体見ていくと原作の良さは分かるんだけど、脚本がベタでヘタクソだわぁ!
ワタクシのキライなパターンのタイムマシン方式。。(>_<) 現在と過去を行き来する展開。。 2年間くらいを行き来するから、全然、顔の違いが判らず迷うわぁ!
で、この作品のチョイ見所が、旅の途中で出逢う人々なんだけど、どれもイカレてて良かったわぁ!(^O^)
最期に出逢うオジィちゃん、演技上手すぎで、グゥッと胸が熱くなったわぁ!(ToT)
最大の見所は、ラストの死体の顔!! 誰もが予測できるだろうから、ネタバレ書いちゃうけど、主役、死ぬのね!(笑) で、その死に顔が、オ・ミ・ゴ・ト! 最後に主役のブサイク男、素晴らしい演技よ! CG並みの死に顔!f^_^; 一見の価値アリ!
なんか、やはり実話らしく、エンディングテロップ前に、実在だった本人写真が出るんだけど、主役のブサイク男とソックリだったわぁ!(笑)ただ、どう見てもゲイ。。 ストーリーもゲイ男の話っぽいし、間違いないわね!
とりあえず、なかなかクダらなくて良かったわぁ! ちなみに、監督が「ショーン・ペン」でビックリ! まぁまぁね! アカデミー賞等々ノミネート作品。
一言感想は、「ダル長い。。」
diquelu-Recordsさんのお気に入りレビュアー
お気に入りレビュアーは登録されていません。
diquelu-Recordsさんのファン
diquelu-Recordsさんをお気に入りに追加しませんか?
お気に入りレビュアーに追加すると、diquelu-Recordsさんがレビューを書いた時に
更新情報と
レビュアー管理で通知されます。
Copyright(C)2011-2023 GEO CORPORATION All rights reserved.