オダギリ ジョー(1976年2月16日 - )
本名、小田切 譲。
岡山県津山市出身。
鈍牛倶楽部所属。
身長 176cm。血液型 O型。
オダジョー、オダギリと略されることもある。
妻は女優の香椎由宇。
母子家庭だったため、幼少時は映画館に預けられて育った。この事が映画監督を目指すきっかけとなる。
岡山県作陽高等学校(特別進学コース)卒業後、高知大学理学部に合格するも、辞退。 高校卒業後、ヒューマン国際大学機構大阪校にて英語を学んだあとアメリカに渡りカリフォルニア州立大学フレズノ校に入学。映画監督を志望していたが、入学願書の記入ミス(「drama」の文字を目にした時点で監督養成コースだと勘違いし、マークを付けてしまった)により不本意ながら俳優養成コースを受講.2年間、演技を学ぶ。
芸名「オダギリジョー」の読みは本名だが、表記が漢字ではなくカタカナなのは、「譲」だと「ゆずる」と読まれてしまうから、と語っている。また、アレクサンダー・ロックウェル監督の映画『イン・ザ・スープ』について「この映画を見て僕は自分の名前をジョーにした」と語っており、映画の登場人物である初老の男・ジョーに由来しているとも言える。
養成所卒業後すぐ『仮面ライダークウガ』の主役に決まる。2000年、テレビ朝日系列で放送された本作で主人公、五代雄介(ごだい ゆうすけ)を好演。 映画初主演を果たした2003年公開の映画『アカルイミライ』は、カンヌ国際映画祭に正式出品された。この作品は、日本映画プロフェッショナル大賞で作品賞を受賞しオダギリ自身も主演男優賞を受賞。同年、『あずみ』の演技で、日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。
映画監督としての志が強かったため、現在は機会があれば自らメガホンを取り短編映画などを製作している。
正式には「オダギリ ジョー」とスペースが入ります。
http://blog.livedoor.jp/ymo1191/archives/cat_10008415.html