映画コミュニティ

会員登録 ログイン はじめての方はこちら
詳細検索
注目のキーワード
わたしの幸せな結婚
はたらく魔王さま
木村拓哉
乃木坂46
綾瀬はるか
宇宙戦艦ヤマト
韓国ドラマ
機動戦士ガンダム
吉高由里子
竹内結子
広瀬すず
新垣結衣
二階堂ふみ
マクロス
今田美桜
井川遥
彼女、お借りします
白石麻衣
Dr.コトー診療所
うる星やつら

作品の詳細、レンタルに関する条件は、各作品の詳細ページを参照ください。

旧作全品55円キャンペーン
10枚以上で旧作DVD・アダルトDVD 10%OFF!
DVD・CDのコミュニティに参加しよう!

お気に入りリスト一覧

 1  2  3  4  5  6  7  8 次の10件

岩井俊二

  作成者:DVDあかりさん
同じ時代の空気を吸って生きてきたからなのか、自分の個人的な好みに一番フィットしているセンスの映画監督。別人によってリメイクされたアニメではなく実写の元祖オリジナル「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」がぽすれんにないのは凄く残念。「スワロウテイル」は唯一無二の世界。「Love Letter」と「四月物語」を観た後なら「ラストレター」もお薦め。「花とアリス」を観る前にその前日譚にあたる「花とアリス殺人事件」を観ておくとより一層楽しめるかも(逆順もよいですが)。「リリイ・シュシュのすべて」は凄く切実なんだけど自分にとってはかなりきついものがあったので敢えてリストからは除外。

追悼 団時朗

  作成者:DVDあかりさん
英国系米国人とのハーフで京都生まれというこの方 の存在と常盤貴子なくしては このシリーズにはなかったと思う

東山奈央

  作成者:kjhhhさん
「異国迷路のクロワーゼ」の湯音。作者さんが他界されているので、続編を見られないのが残念。 「俺ガイル」の由比ヶ浜結衣。能天気な様で実は繊細な彼女。物語が進むにつれ見るのが辛くなるほど切ない。 「響け!ユーフォニアム」の傘木希美。あまり物事に対して深く考えない?キャラなのか、あっけらかんとしている所があるが・・・。 「GATE自衛隊彼の地にて、斯く戦えり」のレレイ・ラ・レレーナ。父親を目の前で失ったエルフの娘? 「ゆるキャン△」の志摩リン。たくさんのヘアースタイルで楽しませてくれるヒロインの一人。群れて行動する事を望まない彼女を変えて行くのが、もう一人のヒロインによって徐々に変化していく。 「ピーチボーイリバーサイド」のミコト。剣の達人ではあるが、その正体は・・・。    とても多くの役を演じる彼女ではあるが、その引き出しの多さには脅かされる。エンドクレジットを見て、「えっ!」思ったことが何度も有る。基本的にはキラキラと輝く様な声質なので、聞いているこちら側も楽しくなってしまう。因みに、YouTubeで「なおぼう」の調理姿が、めっちゃ可愛い。(出来た料理はいらんけど)

一度挫折したアニメ作品

  作成者:kjhhhさん
見直した理由はいろんなサイトなどで高評価を得ているので、ダメ元の再挑戦がほとんど。 「化物語」シャフト独特の世界観と無機質な世界に、ストーリー云々より眠気に軍配が上がってしまったが、ハマってしまうと癖になる魅力がある。声優陣も超豪華やしね。 「「ソードアートオンライン」正直、何故1話で切ってしまったのか分からない。ただ、再挑戦して本当に良かった。これを見逃してしまうのは余りにも惜しいし後悔しただろう。 「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」序盤の材木座が鬱陶しくこれが毎回続くのは耐えらなかった。が、全てを通して見ると彼の登場する機会はあまり無かった。タイトルにラブコメと有るが、正に青春ラブコメの基準となる作品だ。ただ、そのレベルは余りにも高い。 「オーバーロード」偶然本放送を見た時、トカゲのラブシーンで気持ち悪かった。まあ、最初から見ないで判断するのは余りに愚かだと知った。 「シュタインズゲート」白衣の中二病に全く馴染めなかった。再挑戦後、最終話まで見たが正直キツく得るものはなかった。

早見沙織

  作成者:kjhhhさん
「あの花」のつるこ。 正直、彼女の存在感は薄く、ちょっと残念かも。 「俺妹」の新垣あやせ。 可憐な風貌にあのお声・・・、しかし、中身は超デンジャラスのギャップがGOOD.。 「俺ガイル」の雪ノ下雪乃。 この声で罵倒されるのは正にご褒美。こんな技が使えるのは「物語シリーズの戦場ヶ原ひたぎ」の二人くらいか? 「幼女戦記」のヴィーシャ。声的には美人キャラしかない感じだけど、案外こんなおとぼけ女子も有りやね。 「響け!ユーフォニアム」の小笠原晴香。 少し情緒不安定な彼女だが、意外と演奏に熱くなりノリノリになったりして・・・。 「バクマン。」の亜豆美保。 可愛く物静かだけど、内面は一途で頑固で芯が強い。早見沙織に一番合ったキャラだと思う。 「聲の形」の西宮硝子。 聾唖者の彼女なので、時に弱気になることも・・・。  女性声優の中でも、とても特徴のある声の持ち主で、それは女神がいるならこんな声じゃないかと思わせるほど綺麗だ。

水瀬いのり

  作成者:kjhhhさん
「Re:CREATORS」のメテオラ。 ここでは冷静で落ち着いた演技が聞ける。 「宇宙より遠い場所」の玉木マリ。 元気だけが取り柄の様な女子高生だけど、人間的に素直で純粋な姿は尊敬に値する。 「少女終末旅行」のチト。 登場人物が異常に少なく、淡々と進む物語ではあるが、その主たるテーマは非常に重苦しいものだ。相方のユーリは久保ユリカが声を当てているので、ダンまちのヘスティアとロキの二人旅になっているのも面白い。 「リゼロ」のレム。 スバルに対する熱い思いを語り倒すレムの姿は、見ていて泣けるほどの名演! 「ダンまち」のヘスティア。 メチャメチャ好き。メチャメチャ可愛い。アイズやリリルカに対する棘のある物言いも可愛い。第二クール・エンディングのヘスティア・・・、これも当然可愛い。 番外編としては、レンタル出来ないが「ソマリと森の神様」のソマリ。 ヘスティアを彷彿させる演技が微笑ましい。ただ、作者の都合で続編が望めそうにないのが、とても残念である。  実力に裏打ちされた演技は安定しており、これからも活躍してくれるであろう。

花澤香菜

  作成者:kjhhhさん
「化物語」の千石撫子。 エロ可愛さの中に秘める狂気が、何とも言えない魅力? 「貧乏神が!」の桜市子。 性格に少し難がある、すべてに恵まれたセレブお嬢。 「こばと。」の花戸小鳩。 明るく天然で礼儀正しい少女だけど・・・。 「凪のあすから」の向井戸まなか。 どこから見ても可愛い少女だが、芯が強く頑固な一面も。 「サイコパス」の常守朱。 常に冷静であるがそれには理由が・・・。 「俺妹」の五更瑠璃。 オナニー連呼は衝撃的。 「アカメが斬る!」のセイリュー・ユビキタス 強すぎる正義感に狂気が宿る。 「はたらく細胞」の赤血球。 行動力はあるものの、集中力に難あり?      呆れるほど多くの出演作でメインキャラを務める彼女だけれど、声を聴けばその理由がすぐにわかる。もし花の妖精がいるのであれば、それは彼女の様な声を持つのではないか思えるほどで、唯一無二とはまさにこの事だろう。ただ、それだけで無いのが彼女の強みで、とてもパワフルな演技も難なくこなす。彼女が声優になってくれたことに感謝したい。

悠木碧

  作成者:kjhhhさん
やはり「魔法少女まどか☆マギカ」の鹿目まどか。これを外す訳にいかんでしょ。 「キノの旅(2017)」のキノ。あまり感情を出さない彼?であるが、かなりエグイ過去を持つ。 「炎炎ノ消防隊」の環古達。自らではないが、隙あらば全裸なろうとする性癖?がある。 「聲の形」の西宮結絃。少年の様な少女で、聴覚障害者である姉のボディーガード的存在。 「幼女戦記」のターニャ・フォン・デグレチャフ。強烈な個性と頭脳明晰で冷静沈着な行動力の持ち主。 「蜘蛛ですが、なにか?」の私。前世は暗く目立たないいじめられっ子。   年齢的には若手?で、キャリアはベテラン級な彼女だけど、声質の使い分けや演技力は驚異的。そんな彼女の最大の武器は、毒を含んだ声を使える事だと思う。他の声優でこんな毒気のある声を持つ人物を知らない。デグレチャフ大隊長はその毒気をMAXに表現したキャラで、尚且つロリ声にも応用する当たり、見事というしか無い。なので、毒を含んだ声の演技ではすぐに彼女だと分かるが、キノや結絃の演技では彼女だとは気付けない。どちらにせよ、女性声優の中で5本の指に入る実力者と見た。
 1  2  3  4  5  6  7  8 次の10件
ぽすれん
Copyright(C)2011-2023 GEO CORPORATION All rights reserved.