新着レビュー
(レビューを探す)
-
ライオン・キング (2019)ちゃんと全部観たのは初めてかも知れません。 実写にかなり近いCGなので子ライオン時代の シンバが激カワ、ディズニーらしい王道の 仇討ち、正義のヒーローもの。(続きを読む)全力猫さんさんちゃんと全部観たのは初めてかも知れません。
実写にかなり近いCGなので子ライオン時代の
シンバが激カワ、ディズニーらしい王道の
仇討ち、正義のヒーローもの。 -
カテキョのセンセ。英語の家庭教師が車イスの青年にエッチの手ほどきするだけの単純な物語がと思ったら、これ違うのです。 父親は不倫相手を家政婦として招いており、どうなるのかな..と思っていたら、思いもよらない展開になりま…(続きを読む)わたコアラさん英語の家庭教師が車イスの青年にエッチの手ほどきするだけの単純な物語がと思ったら、これ違うのです。
父親は不倫相手を家政婦として招いており、どうなるのかな..と思っていたら、思いもよらない展開になりました。
美人家庭教師の先生は実は、●●の病だったのですね。
ラスト4人が登場するシーンはとても感動的でした。
こういう作品もあるのですね.....。
※ところどころに英文が出てきたり、演出も見事でした。
※ロケ地は山梨県の笛吹市のようです。 -
ねこ物件 VOL 1猫大好きなのではまって全部見ました。 幼いころから猫と暮らし、一人とは言えおいしいご飯を用意し、きちんとした生活をする二星。 不動産屋さんの優しい助言で、シェアハウスを始めることにしたので…(続きを読む)うーちーさん猫大好きなのではまって全部見ました。
幼いころから猫と暮らし、一人とは言えおいしいご飯を用意し、きちんとした生活をする二星。
不動産屋さんの優しい助言で、シェアハウスを始めることにしたのですが。
猫たちとそこに集う人達とのほのぼのとした、二星の思う美しい生活がとても良かったです。 -
【Blu-ray】TVアニメ『サマータイムレンダ』 Vol.1タイムリープ関連の作品を見ると、自分自身の貧相なポテンシャルのおかげで、頭がフリーズしてしまうジレンマと戦いながら見る羽目になってしまう。 初っ端に思ったのは、懐かしの米ドラマ「インベーダー」だ…(続きを読む)kjhhhさんタイムリープ関連の作品を見ると、自分自身の貧相なポテンシャルのおかげで、頭がフリーズしてしまうジレンマと戦いながら見る羽目になってしまう。
初っ端に思ったのは、懐かしの米ドラマ「インベーダー」だが、「寄生獣」の方がより近いのかと感じた。
それにしても、良く練り込まれ計算され尽くしたストーリー展開に、感服してしまう。
そして「鬼滅の刃」に勝るとも劣らない、ジャパニーズホラー感を強く感じさせるところも良い。
この手の作品ではバトル後について汚い表現で申し訳ないが、スッキリ出し切った後はおざなりに終わってしまったりするが、ウォシュレットを使ってしっかり拭き終わる的なラストにも好感が持てた。
こんな人たちが参加しています
(参加者一覧)
新着お気に入りリスト
東山奈央
作成者:kjhhhさん「異国迷路のクロワーゼ」の湯音。作者さんが他界されているので、続編を見られないのが残念。 「俺ガイル」の由比ヶ浜結衣。能天気な様で実は繊細な彼女。物語が進むにつれ見るのが辛くなるほど切ない。 「響け!ユーフォニアム」の傘木希美。あまり物事に対して深く考えない?キャラなのか、あっけらかんとしている所があるが・・・。 「GATE自衛隊彼の地にて、斯く戦えり」のレレイ・ラ・レレーナ。父親を目の前で失ったエルフの娘? 「ゆるキャン△」の志摩リン。たくさんのヘアースタイルで楽しませてくれるヒロインの一人。群れて行動する事を望まない彼女を変えて行くのが、もう一人のヒロインによって徐々に変化していく。 「ピーチボーイリバーサイド」のミコト。剣の達人ではあるが、その正体は・・・。
とても多くの役を演じる彼女ではあるが、その引き出しの多さには脅かされる。エンドクレジットを見て、「えっ!」思ったことが何度も有る。基本的にはキラキラと輝く様な声質なので、聞いているこちら側も楽しくなってしまう。因みに、YouTubeで「なおぼう」の調理姿が、めっちゃ可愛い。(出来た料理はいらんけど)
一度挫折したアニメ作品
作成者:kjhhhさん見直した理由はいろんなサイトなどで高評価を得ているので、ダメ元の再挑戦がほとんど。 「化物語」シャフト独特の世界観と無機質な世界に、ストーリー云々より眠気に軍配が上がってしまったが、ハマってしまうと癖になる魅力がある。声優陣も超豪華やしね。 「「ソードアートオンライン」正直、何故1話で切ってしまったのか分からない。ただ、再挑戦して本当に良かった。これを見逃してしまうのは余りにも惜しいし後悔しただろう。 「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」序盤の材木座が鬱陶しくこれが毎回続くのは耐えらなかった。が、全てを通して見ると彼の登場する機会はあまり無かった。タイトルにラブコメと有るが、正に青春ラブコメの基準となる作品だ。ただ、そのレベルは余りにも高い。 「オーバーロード」偶然本放送を見た時、トカゲのラブシーンで気持ち悪かった。まあ、最初から見ないで判断するのは余りに愚かだと知った。 「シュタインズゲート」白衣の中二病に全く馴染めなかった。再挑戦後、最終話まで見たが正直キツく得るものはなかった。
早見沙織
作成者:kjhhhさん「あの花」のつるこ。 正直、彼女の存在感は薄く、ちょっと残念かも。 「俺妹」の新垣あやせ。 可憐な風貌にあのお声・・・、しかし、中身は超デンジャラスのギャップがGOOD.。 「俺ガイル」の雪ノ下雪乃。 この声で罵倒されるのは正にご褒美。こんな技が使えるのは「物語シリーズの戦場ヶ原ひたぎ」の二人くらいか? 「幼女戦記」のヴィーシャ。声的には美人キャラしかない感じだけど、案外こんなおとぼけ女子も有りやね。 「響け!ユーフォニアム」の小笠原晴香。 少し情緒不安定な彼女だが、意外と演奏に熱くなりノリノリになったりして・・・。 「バクマン。」の亜豆美保。 可愛く物静かだけど、内面は一途で頑固で芯が強い。早見沙織に一番合ったキャラだと思う。 「聲の形」の西宮硝子。 聾唖者の彼女なので、時に弱気になることも・・・。 女性声優の中でも、とても特徴のある声の持ち主で、それは女神がいるならこんな声じゃないかと思わせるほど綺麗だ。