
球児の心を奮い立たせる応援歌 〜邦楽編〜
-
応援歌:『どか〜ん』収録アルバム1993-10-3089年〜93年の真心の名曲群が一望できるセレクション・アルバム。「どか〜ん」「荒川土手」「自転車に乗って」など全12曲を収。【アーティスト】1990年発売の真心ブラザーズの「どか〜ん」。どかーん!!というフレーズがホームランを連想させ、野球のイメージにぴったり♪高校野球ファンにはおなじみの一曲です!
-
応援歌:『サウスポー』収録アルバム2006-03-11メガ・ヒットを飛ばしまくりのピンク・レディーの大ヒットナンバーのみを集めたアルバム。デビューからアメリカ進出前までの、第一期ピンク・レディーの集大成的な作品。デビュー曲「ペッパー警部」他を収録。【アーティスト】 【シリーズ】野球をテーマにしたピンクレディーの代表曲。タイトルの通り、サウスポー(左利き)の選手の応援歌にピッタリのブラバン定番曲♪
-
応援歌:『紅』収録アルバム2014-07-091989年のメジャーデビューから25周年というメモリアルイヤーを迎えるX JAPAN初の全世界ベストアルバム!代表する楽曲を全曲リマスター音源で収録、HIDEの追悼の為に書かれた幻の名曲「Without you」のライヴverをCD初収録。【アーティスト】 【シリーズ】
※こちらは2枚組のディスク1になります。1989年発表曲「紅」。広島東洋カープの応援団が選手の応援歌に使用したのが、応援歌として用いられるようになったきっかけと言われています。今では全国のブラスバンド部に演奏され、甲子園の定番になっています。 -
応援歌:『夏祭り』収録アルバム1999-10-01デビュー以来10年間の軌跡を凝縮したジッタリン・ジンのベスト・アルバム。「プレゼント」「にちようび」「サツキマスの唄」他、全20曲収録。【アーティスト】リズミカルなテンポでノリのよい曲。“夏のお祭り”甲子園の応援歌にぴったり。東京ヤクルトスワローズの応援歌に使用されていたことでも有名な一曲です。
-
応援歌:『タッチ』収録アルバム2016-05-18【UHQCD】本作は、岩崎良美編。「タッチ」「愛がひとりぼっち」「チェッ!チェッ!チェッ!」他、収録。【アーティスト】青春野球漫画『タッチ』のテレビアニメ版主題歌。『タッチ』を見たことがきっかけで野球を始めた少年も多いはず。時代が変わった今も変わらず応援歌の定番となっています。
-
応援歌:『宇宙戦艦ヤマト』収録アルバム2015-04-22日本のアニソン界を代表する“レジェンド”達の名曲の数々を厳選した決定版ベスト・シリーズ!『宇宙戦艦ヤマト』『銀河鉄道999』などのアニメソングはもちろん、『秘密戦隊ゴレンジャー』などの特撮ソングで時代を彩り続けたささきいさおの歌声が楽しめる!【アーティスト】『宇宙戦艦ヤマト』のオープニングテーマは高校野球の応援歌だけでなく、様々なスポーツに使用されています。戦艦ヤマトのような男らしく堂々としたメロディーで高校球児と応援席のモチベーションを一気にアップさせます!
〜邦楽編〜応援歌 ブラスバンド演奏ver.
-
2009-09-09甲子園でよく演奏される各校の応援曲を集めた人気シリーズ『ブラバン!甲子園』のベスト盤。過去4枚のシリーズから、第90回記念大会出場55校にちなんで、全55曲を選曲。高校野球の応援曲はこれで万全だ。【アーティスト】「どかーん」「サウスポー」「狙いうち」「紅」「夏祭り」「タッチ」「宇宙戦艦ヤマト」が収録されているアルバム。他にも「暴れん坊将軍」や「鉄腕アトム」などお馴染の曲が収録されています♪
-
2009-12-17甲子園での各校ブラスバンドの応援曲を集めたシリーズ第2弾。定番の「ルパン三世」や「タッチ」「狙いうち」から、今回は智弁学園の「JOCK ROCK」、駒大苫小牧の「チャンステーマ」などを収録したマニア垂涎の一枚。【アーティスト】「ルパン三世のテーマ」「キューティーハニー」「残酷な天使のテーゼ」など思わず口ずさみたくなるような曲が収録されているアルバムです。
球児の心を奮い立たせる応援歌 〜洋楽編〜
-
応援歌:『ウィ・ウィル・ロック・ユー』収録アルバム2013-12-06TVCF、ドラマ、映画などで多数使用され誰もが聞き馴染みのある大ヒット曲ばかりを収録した日本制作ベスト盤『ジュエルズ』が、発売から10年を記念し高音質(SHM-CD)で復活!2004年にドラマ“プライド”で使われたクイーンの曲を収録し大ヒットを記録。ユニバーサル移籍に伴い廃盤となったが発売10周年を記念し再登場。(2004年作品)【アーティスト】 【シリーズ】「闘志を奮い立たせる曲」として定番の一曲。当時、強豪校で4番を打っていた中田翔選手の応援歌としても使用され、威圧感たっぷりの強打者にはもってこいの一曲です!
-
応援歌:『アフリカンシンフォニー』収録アルバム2009-11-271974年11月に発表された「アフリカン・シンフォニー」のオリジナル・ヴァージョンが再登場。話題となった「ハッスル大地震」や「続・ハッスル」などのユニークな楽曲も収録。【アーティスト】強豪校が演奏を始めたのをきっかけに爆発的に広まりました。2008年には出場校の9割が演奏するほど定番となっている一曲。
-
応援歌:『エル・クンバンチェロ』収録アルバム2010-01-22人気コンピ ベスト100 シリーズ。「イパネマの娘」をはじめとするボサ・ノヴァ集2枚と「ベサメ・ムーチョ」など、ラテンの名曲を集めた2枚の合計4枚組。曲名は知らずとも、どこかで聴いたことのあるナンバーが多い。【シリーズ】神奈川県の超名門校が演奏したことによって広まった応援歌です。「エル・クンバンチェロ」とは、「太鼓を叩いてお祭り騒ぎをする人々」という意味で、チャンスの時など盛り上がっている時にぴったりな一曲!
-
応援歌:『オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ』収録アルバム2013-11-08ビートルズのオリジナルアルバムがCD化以来初のデジタル・リマスター化!本作は、1973年に2作同時に発表されたビートルズ初の年代別ベスト・アルバム、通称『青盤』。【アーティスト】 【シリーズ】
※2011年発売の「TOCP-71057」と同一内容・リマスターとなります。躍動感のあるメロディーが攻撃時の応援歌としてぴったり。夏の暑さを吹き飛ばしてくれるような涼しげなテンポで応援席は大盛り上がりです。 -
応援歌:『ジンギスカン』収録アルバム2009-10-21時代のアダ花的存在だったドイツのディスコ・バンドのデビュー盤。79年作品。(1)(6)にボーナスの(12)と、30代の人間なら誰もが聴いたことがあるヒット曲を収録。【アーティスト】気持ちの良いテンポで楽しく打席に入れそうな一曲。ジンギスカンが有名な北海道の高校がよく使用し、地元のプロ野球チーム・北海道日本ハムファイターズもチャンステーマとして使用しています♪
〜洋楽編〜応援歌 ブラスバンド演奏ver.
-
2009-12-122007年にブレイクした『ブラバン!甲子園』の今回はライヴ盤が登場。選手宣誓に始まり、甲子園でお馴染みの応援曲がメドレーをはさみ全18トラックを収録。観客の拍手なども入り臨場感たっぷりの雰囲気を楽しめる。ブラバン、高校野球ファンほかSEとしてもお薦め。【アーティスト】「ウィ・ウィル・ロック・ユー」「アフリカンシンフォニー」「エルクンバンチェロ」収録のアルバムです!
-
2009-07-13東京佼成ウインドオーケストラによる大人気アルバム『ブラバン!甲子園』の第3弾は、甲子園常連人気校の学校系オリジナル曲と、みんなで歌えるカラオケ人気曲やアニメ楽曲等、多方面から選曲した楽しい内容。【アーティスト】「オブラディ・オブラダ」「ジンギスカン」収録のアルバムです!