
ドラマ主題歌特集【夏ドラマ編】
主題歌とともにDVDもご紹介♪♪
主題歌とともにDVDもご紹介♪♪
- INDEX
2021年度夏ドラマ 『彼女はキレイだった』ほか
-
2021年度夏ドラマ『彼女はキレイだった』主題歌「夏のハイドレンジア」2021-08-07Sexy Zone 通算21枚目のニューシングルは、中島健人と小芝風花がダブル主演を務めるドラマ『彼女はキレイだった』の主題歌。今作は秦 基博がこのドラマに向けて書き下ろした作品。ヒロインを都会の雨の中でも凛と咲くアジサイの花(=ハイドレンジア)に見立て、「そのままのあなたでいいんだよ」と優しく包み込んでくれるような一曲。カップリング「Prism」「Heat」を収録。【アーティスト】 【シリーズ】
-
2021年度夏ドラマ『ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜』主題歌「Ordinary days」2021-08-212020年6月にリリースされた1st full album『eyes』が大ヒット&ロングセールスを記録。そんなmiletが大注目のドラマ「ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜」主題歌「Ordinary days」を収録した新作EPをリリース!【アーティスト】
-
2021年度夏ドラマ『推しの王子様』主題歌「Love Song」2021-09-112月にリリースした「ファーストラヴ」に続く2021年2枚目のシングルはフジテレビ系木曜劇場「推しの王子様」<出演:比嘉 愛未、ディーン・フジオカ>主題歌!主題歌の「Love Song」は、Uruがドラマのために書き下ろした楽曲で、ラブソングでありながら、毎日を懸命に生きる人への応援歌としても聞こえる一曲。【アーティスト】
-
2021年度夏ドラマ『#家族募集します』主題歌「でっかい愛」2021-08-14ジャニーズWEST 17枚目のシングル「でっかい愛/喜努愛楽」は、耳に残る温かいメロディーと、そばにそっと寄り添ってすべてを包み込む無償の愛を歌った詞が心に染み込む。ドラマ「#家族募集します」主題歌の「でっかい愛」と、ドラマ「武士スタント逢坂くん!」主題歌の「喜努愛楽」という、ジャニーズWESTの2つの異なる魅力が詰め込まれたDouble A-side Single!各TYPE、カップリング曲が異なります。【アーティスト】 【シリーズ】
-
2021年度夏ドラマ『緊急取調室』主題歌「LITMUS」2021-09-11緑黄色社会 4th Single!映画『都会のトム&ソーヤ』主題歌として書き下ろされた「アーユーレディー」、『SEA BREEZE』CMソング「これからのこと、それからのこと」他収録。【アーティスト】
2010年代夏ドラマ 『ノーサイド・ゲーム』ほか
-
2019年夏ドラマ『ノーサイド・ゲーム』主題歌「馬と鹿」2019-09-28時代を象徴するアーティストとして全世代から注目を集める米津玄師の新作「馬と鹿」は、大泉洋主演、池井戸潤原作のドラマ「ノーサイド・ゲーム」の主題歌として書き下ろした新曲。カップリングにはアニメーション映画『海獣の子供』主題歌「海の幽霊」も収録。【アーティスト】
-
2018年夏ドラマ『義母と娘のブルース』主題歌「アイノカタチ feat.HIDE (GReeeeN)」2018-08-22TBSドラマ「義母と娘のブルース」主題歌はMISIA×GReeeeN初のコラボレーション!楽曲アレンジは亀田誠治が担当。J-POP界を代表する超豪華制作陣が集結し誕生した今世紀最大のラブソング!【アーティスト】
-
2017年夏ドラマ『過保護のカホコ』主題歌「Family Song」2017-09-02星野源、大ヒットシングル『恋』以来約10ヵ月振りとなる、待望のニューシングル!【アーティスト】
-
2016年夏ドラマ『家売るオンナ』主題歌「beautiful days」2016-10-01『緑』(GReeeeN)のオリジナルアルバムのタイトルは『縁』(えん)。 大型ドラマタイアップ曲NTV系新水曜ドラマ「家売るオンナ」主題歌「beautiful days」、配信ヒット曲「ビリーヴ」など、強力トラック収録! 初回限定盤にはボーナストラックとして各メンバーソロ曲を4曲収録。【アーティスト】
-
2015年夏ドラマ『37.5℃の涙』主題歌「大丈夫」2016-09-032012年のデビュー以来数々のタイアップシングルをリリースしてきたwacciが待望のファースト・フル・アルバムをついにリリース!大人気アニメ『四月は君の嘘』タイアップシングル「キラメキ」やTBSドラマ『37.5℃の涙』主題歌でYoutubeにて300万回再生されているヒットソング「大丈夫」、名曲「東京」などタイアップ曲を収録。【アーティスト】
-
2013年夏ドラマ『Woman』主題歌「Voice」2015-07-31メジャーデビュー曲から最新CMソングまで新旧のシングル楽曲を中心に6曲収録したシングルベストに、最新ライブ映像を3曲収録。androp入門編。【アーティスト】
-
2012年夏ドラマ『リッチマン、プアウーマン』主題歌「ヒカリへ」2012-09-03miwaの9枚目のシングル。『ヒカリへ』はフジテレビ系月曜9時ドラマ『リッチマン、プアウーマン』主題歌。“4つ打ち”のダンス+エレクトロサウンドを取り入れた楽曲は、ストレートで切なく響く言葉とメロディ、浮遊感のあるサウンドでドラマにピッタリの楽曲。【アーティスト】
-
2011年夏ドラマ『絶対零度〜特殊犯罪潜入捜査〜』主題歌「It's You」2013-05-093年ぶり、通算6枚目のオリジナル・アルバムは、ドラマ&映画タイアップ楽曲が多数収録された“近年のデリコ集大成”というべき超強力作品!竹中直人監督映画 “自縄自縛の私”主題歌「No Reason」などを含む、全12曲収録。【アーティスト】
-
2010年夏ドラマ『モテキ』主題歌「夜明けのBEAT」2010-08-182009年末に29歳の若さで急逝した志村正彦(Vo/G)が残した制作途上の楽曲を、残りのメンバー3人とサポートドラムの刃田綴色(from 東京事変)の手により完成させた移籍第1弾アルバム。【アーティスト】
2000年代夏ドラマ 『救命病棟24時 第4シリーズ』ほか
-
2009年夏ドラマ『救命病棟24時 第4シリーズ』主題歌「その先へ」東日本大震災の復興支援を目的としたドリカムによるチャリティ・ベストアルバム。「何度でも」「その先へ」をはじめ、困難に立ち向かうすべての人ーへ向け、そして震災復興への想いを込めた選曲です。【アーティスト】
-
2006年夏ドラマ『結婚できない男』主題歌「スイミー」2006-08-092006年デビュー10周年!Every Little Thing7枚目となるオリジナルアルバム。「恋文」や「きみの て」「azure moon」といったヒットシングルはもちろん、多くのアーティストとの交流等から広がってきた彼等の音楽性がつまった1枚。またアルバム収録楽曲「スイミー」はドラマ「結婚できない男」の主題歌。【アーティスト】
-
2005年夏ドラマ『電車男』主題歌「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」2009-09-12サンボマスター3枚目のフルアルバムとなる大傑作!ヒットシングル「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」をはじめ、シングル「手紙〜来るべき音楽として〜」を含む、全18曲を収録。【アーティスト】
-
2004年夏ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』主題歌「かたちあるもの」2010-07-2220万枚を記録した「Love Paranoia」に続く柴咲コウのアルバムは、ラブソング&バラード集。「月のしずく」(RUI)、「かたちあるもの」「ホントだよ」をはじめ、ミディアムやスローバラードの名曲たちを収録の他、新曲も収録。【アーティスト】
-
2003年夏ドラマ『Dr.コトー診療所』主題歌「銀の龍の背に乗って」
恋文 / 中島みゆき
旧作2003-12-06中島みゆきの31枚目のアルバム!フジテレビ『Dr.コトー診療所』の主題歌として使用された「銀の龍の背に乗って」も収録した、前作から約1年ぶりのアルバム。【アーティスト】 -
2002年夏ドラマ『天体観測』主題歌「WILL」
TRUE / 中島美嘉
旧作2002-09-14真実はひとつしかない…。中島が歌うひとつの“真実”をあなたへ!デビュー曲「STARS」を筆頭に、限定生産で10万枚を即完売させた「CRESCENT MOON」、「WILL」(CX系ドラマ『天体観測』主題歌)、「ONE SURVIVE」、「HELPLESS RAIN」など全13曲を収録したファースト・アルバム。【アーティスト】 -
2001年夏ドラマ『できちゃった結婚』主題歌「IS IT YOU?」2002-02-16GUNZE「BODY WILD」イメージ・ソング「INNER CHILD」、CX系『できちゃった結婚』主題歌で、信じた未来に向かって進んで行こうよと背中を押してくれるような、心温まるミディアムチューン「IS IT YOU?」他を収録したアルバム。【アーティスト】
-
2000年夏ドラマ『TRICK』主題歌「月光」2001-03-242001年発売された鬼束ちひろの1stのアルバム。自身が初めて作った楽曲「call」や、映画『WASABI』で挿入歌として劇中で流れた「螺旋」など、個性的な楽曲を収録。【アーティスト】
-
2000年夏ドラマ『Summer Snow』主題歌「夏の王様」2017-12-23KinKi Kids CDデビュー20年を記念し、全シングル45曲を網羅した、シングル・コンプリート・ベスト!全曲、リマスタリング音源、通常盤にはBonus Track2曲を収録。その1曲「Next to you」は宮沢和史氏、書き下ろしの珠玉のバラード。21年目を歩みだしたKinKi Kidsが歌う“大人の青春歌”です。【アーティスト】 【シリーズ】
※こちらは3枚組のディスク1になります。
1990年代夏ドラマ 『愛していると言ってくれ』ほか
-
1995年夏ドラマ『愛していると言ってくれ』主題歌「LOVE LOVE LOVE」1996-04-20ドリカムが贈る無限大の愛があふれる、ラブチューン集!彼らの代名詞とも言える、ロング大ヒットチューン「LOVE LOVE LOVE」、「ROMANCE」他、映画「7月7日、晴れ」の主題歌を含む、通算8枚目のアルバム。【アーティスト】
-
1990年夏ドラマ『世界で一番君が好き!』主題歌「P.S. I LOVE YOU」1992-12-10ピンクサファイア初のベストアルバム。PS I LOVE、ハッピーの条件をはじめ、最新シングルの FOR THE EARTHまで、PSがリリースしたシングル盤すべてを収録、【アーティスト】
-
1991年夏ドラマ『結婚したい男たち』主題歌「格好悪いふられ方」
HOMME / 大江千里
旧作1991-10-02大江千里の10枚目のオリジナル・アルバム。HOMMEはフランス語で”男”。「格好悪いふられ方」をはじめ男の恋愛にまつわる業の痛みが綴られた歌が並ぶ。全11曲収録。’91年9月26日リリース作品【アーティスト】 -
1992年夏ドラマ『君のためにできること』主題歌「You're the Only ・・・」2010-08-15小野正利のデビュー盤は“心の声”というタイトル通り、ハイノートの魅惑的な彼の声質を存分に生かした聴き応えのあるヴォーカル・アルバム。井上鑑、佐藤健、武部聡志、笹路正徳など売れっ子アレンジャーを配してサウンド面のクオリティも高い作品。【アーティスト】
-
1996年夏ドラマ『硝子のかけらたち』主題歌「Another Orion」1996-10-05藤井フミヤの3枚目のアルバム。ドラマ主題歌「Another Orion」を含む全10曲収録の3rd.アルバム。【アーティスト】
-
1997年夏ドラマ『月の輝く夜だから』主題歌「今宵の月のように」2009-10-07デビュー21年目を迎え、完全復活を果たしたエレファントカシマシの4社連動企画。本作は、宮本浩次が選曲、ジャケット・デザインなどを完全監修したポニーキャニオン時代の音源のベスト盤。日本のロック・シーンにおいて常に孤高のスタンスでロックし続けるバンド、エレファントカシマシから若い世代のファンへの入門編。【アーティスト】
-
1998年夏ドラマ『ランデヴー』主題歌「here we are」1998-12-12華原朋美の3作目のオリジナルアルバム。小室哲哉プロデュースによる『storytelling』に続くサード・アルバム【アーティスト】