猛暑を乗り越えよう 涼しくなる音楽特集
邦楽編:ポップで爽やかな夏メロたち
-
杉山清貴&オメガトライブ 杉山清貴&オメガトライブ 35TH ANNIVERSARY オール・シングルス+カマサミ・コング DJスペシャル&モア [Blu-specCD2] (2枚組 ディスク1)
マイリスト登録
潮風を思わせる夏全開の爽やかサウンド!杉山清貴&オメガトライブ 35TH ANNIVERSARY オール・シングルス+カマサミ・コング DJスペシャル&モア [Blu-specCD2] (2枚組 ディスク1) / 杉山清貴&オメガトライブ
旧作2018-05-12【Blu-specCD2】1983年4月、杉山清貴& オメガトライブとして、シングル『サマーサスピション』でバップよりメジャーデビュー。2018年、デビュー35周年を迎えるにあたり、杉山清貴&オメガトライブのシングルAB面完全収録、現在は入手困難な「カマサミ・コングDJスペシャル」も収録した特別パッケージをANNIVERSARY盤としてリリース!【アーティスト】 【シリーズ】
※こちらは2枚組のディスク1になります。 -
1993年の夏を爽やかに駆け抜けた男性デュオ1993-08-07男性デュオ「class」のデビュー・ミニアルバム。大ヒットシングル「夏の日の1993」のアルバム・バージョンを収録。【アーティスト】
-
クールでポップな名盤。「さよなら夏の日」収録
アルチザン / 山下達郎
旧作1991-06-18ヒットシングル「エンドレス・ゲーム」をはじめ、「さよなら夏の日」「アトムの子」「ターナーの汽罐車」など名曲を多数収録した山下達郎のマスターピースとも言える作品。【アーティスト】 -
涼しい声が魅力。アメリカン・ポップスを意識した名盤2009-07-19アメリカン・ポップスへのオマージュに満ちた珠玉のメロディと甘く切ない歌詞が高次元で結実した、邦楽史上に燦然と輝く金字塔。「恋するカレン」「さらばシベリア鉄道」ほか、時代を超越した名曲がここに。ボーナストラックとして、1981年に限定1万枚で発売されたインストゥルメンタル集『SING A LONG VACATION』を全曲収録した「20th Anniversary Edition」。【アーティスト】 【シリーズ】
-
男女x2人のクールなコーラス!「アメリカン・フィーリング」収録2013-04-12【名盤復刻】【Blu-spec CD2】JAL“COME TO AMERICA'79”キャンペーンソングに起用されてオリコン5位の大ヒットとなった「アメリカン・フィーリング」を含むサーカスの2ndアルバムをBlu-spec CD2仕様で再発。オリコンアルバムチャート最高位3位。【アーティスト】
-
夏の海を想起させる女性アーティストといえば、この方!2013-12-261988年5月リリースの杏里として最後のアナログ盤アルバム。「最後のサーフホリデー」「SUMMER CANDLES」に加えボーナストラックとして1988年12月リリースの「スノーフレイクの街角」を収録。【アーティスト】
-
1978年、「ル・ミストラル」の覆面名義でリリースした「青い地平線」収録ブレバタのヒットシングル満載のアーリーベスト。デビューアルバム『MOONLIGHT』から『FINE LINE』までのポリドール、コロムビア、アルファ、TDKの音源より選曲。シングルとしてリリースされた曲は勿論のこと、アルバム未収録音源、アウトトラックを含むレア音源も収録。SA-CDハイブリッド仕様。2枚組SACDハイブリッド【アーティスト】 【シリーズ】
※こちらはSACDハイブリッドディスクです。SACDプレイヤー、または通常のCDプレイヤーでお楽しみください。 -
知る人ぞ知る、爽やかな歌声!「ペガサスの朝」収録2008-06-24GOLDEN☆BESTシリーズ。久々のベストは2枚組。DISC1にはA面曲を完全収録。DISC2はアルバムから本人によるセレクションを収録。未発売曲3曲収録。【アーティスト】 【シリーズ】
-
井上陽水とのデュエットで話題を呼んだ「夏の終わりのハーモニー」収録2017-06-17安全地帯のデビュー35周年、そして玉置浩二のソロデビュー30周年を記念する、2枚組の決定版ベストが登場!1982年2月25日発売のデビュー・シングル「萌黄色のスナップ」から、2011年8月24日発売の「結界」まで、29年の間に安全地帯として発表した29枚のシングルのA面30曲(両A面シングル1枚を含む)を年代順に収録。初めてレーベルの垣根を超えた、ファン待望のオールタイム・ベスト・アルバム。【アーティスト】 【シリーズ】
※こちらは2枚組のディスク1になります。 -
「少年時代」収録。肩の力を抜いた声が印象的!1990-10-21井上陽水の13枚目のオリジナル・アルバム。「最後のニュース」「自然に飾られて」「Tokyo」や、東宝映画『少年時代』主題歌となった不朽の名作「少年時代」を含む、タイアップ満載のヒットアルバム。全11曲収録。【アーティスト】 【シリーズ】
-
かぐや姫解散後3枚目のシングル。デビュー当時の榊原郁恵をイメージした「夏の少女」収録2015-06-19数多くの話題曲を世に送り出し、永遠の人気を誇る南こうせつのベスト・アルバム。誠実で優しい歌声を高音質UHQのクリアーな音でお楽しみください。【アーティスト】 【シリーズ】
※こちらは2枚組のディスク1になります。 -
1980年、「大都会」に続いてリリースされた第二弾シングル「蜃気楼」がオススメ!2007-01-22(ポプコン・マイ・リコメンド・シリーズ)ポプコン出身バンド、クリスタルキングのベスト・アルバム。「大都会」「愛をとりもどせ!!」などのおなじみの曲から、幻のシングル「ナオミの夢」まで全18曲を収録。【アーティスト】
-
夏を爽やかに乗り切るギターサウンドといえばこの方!2013-06-28日本を代表するギタリスト高中正義のキティ在籍時の名盤の数々を初となるデジタルリマスター&SHM-CD仕様で一挙リリース!タイトルどおり夏全開で、トロピカルなムードに包まれたアルバム。(1984年作品)【アーティスト】 【シリーズ】
洋楽編:疾走感溢れるクールな夏メロたち
-
「セイリング」収録。AORの金字塔、爽やかな名盤!1997-05-25AORを代表する男性シンガー、クリストファー・クロスの記念すべきデビュー・アルバム。1980年度グラミー賞『アルバム・オブ・ザ・イヤー』に輝き、400万枚以上を売り上げたと言われている名盤中の名盤。【アーティスト】 【シリーズ】
-
「グルーヴィン」収録。疾走感溢れる爽やかさ!2012-11-23“ブルー・アイド・ソウル”ロック・バンドの雄、ラスカルズのアトランティック時代の作品が再登場!1967年に2枚目の全米ナンバーワン・シングルとなった、彼らの代表曲と呼んで差し支えないであろう「グルーヴィン」をフィーチャーした3rdアルバム。ステレオ/モノ両ヴァージョン収録の全22曲。【アーティスト】
-
「ココモ」ほか収録。夏を感じる爽やかコーラスが心地よい!1997-10-161989年発表のキャピトル再契約のアルバム。映画『カクテル』の挿入歌「ココモ」、映画『es[エス]』挿入歌「素敵じゃないか」他、全10曲収録。【アーティスト】 【シリーズ】
-
『ベストヒットUSA』のテーマで有名な爽やかなあの曲がオススメ!2016-09-21【SHM-CD】人気洋楽番組『ベストヒットUSA』のテーマ曲「サーフサイド・フリーウェイ」を収録した永遠の青春譜。爽快なAORサウンドが心地よい80年代を象徴する名盤。【アーティスト】
-
「愛はきらめきの中に」ほか収録。爽やかなファルセットが暑さを吹き飛ばす2009-11-08名曲の数々はビートルズとも比肩されるUK出身の3人兄弟のスーパーグループ、ザ・ビー・ジーズのベストアルバム。「マサチューセッツ」やディスコ・フィーヴァーを巻き起した「ステイン・アライヴ」など収録。【アーティスト】
-
「アイム・ノット・イン・ラヴ」収録。クールに漂うサウンドが爽やか!2016-06-08「アイム・ノット・イン・ラヴ」「人生は野菜スープ」「愛ゆえに」他、10ccのポップでソフトでドラマティックな名曲を集めたベスト・アルバム。【アーティスト】
-
「ラヴィン・ユー」のリゾート感溢れる甘く爽やかなハイトーン!2009-12-13ミニー・リパートンが1974年に発表したデビュー・アルバム。全米No.1ヒット曲「ラヴィン・ユー」、「リーズンズ」「イッツ・ソー・ナイス」他を収録。【アーティスト】 【シリーズ】
-
「クリスタルの恋人たち」収録。メロウでクールなスムース・ジャズ!2014-06-27全米5位を記録し、グラミー賞も受賞、メロウなサウンドでスムース・ジャズの原点となった歴史的傑作。大ヒット曲「クリスタルの恋人たち」も収録。24ビット・デジタル・リマスタリング。1980年録音。【アーティスト】 【シリーズ】
ワールド・ミュージックで楽園気分に浸る
-
ウクレレの神様による演奏でハワイアンを満喫しよう2015-07-29独自の奏法で「ソロ楽器としてのウクレレ」を確立した世界最高峰のウクレレ・プレイヤー、オータサンによるニューアルバム!ウクレレ1本だけで演奏する完全ソロ作品としては、2005年『ハワイアン・タイム〜ウクレレ・ソロ』以来10年ぶりのレコーディング作品。2015年ハワイホノルルにて録音。【アーティスト】
-
ケアリイ・レイシェル,パンダナス・クラブ,テレサ・ブライト,ロビ・カハカラウ,ハパ,マカハ・サンズ・オブ・ニイハウ,マウナルア,エイミー・ハナイアリイ,ウィリー・K,ハーブ・オオタ アロハ・ヘヴン
マイリスト登録
KONISHIKIが厳選したお薦めハワイアン!アロハ・ヘヴン / ケアリイ・レイシェル,パンダナス・クラブ,テレサ・ブライト,ロビ・カハカラウ,ハパ,マカハ・サンズ・オブ・ニイハウ,マウナルア,エイミー・ハナイアリイ,ウィリー・K,ハーブ・オオタ
旧作2007-06-16ハワイ音楽に精通したKONISHIKIの選曲によるコンテンポラリー・ハワイアンのオムニバス。ケアリイ・レイシェル、テレサ・ブライト、ロビ・カハカラウ、ハーブ・オオタらを収録。曲間には波やタイコの音を配し、天然のリラクゼーションを演出。【アーティスト】 -
弾きまくり!ウクレレを超絶テクニックでも楽しもう2012-08-10ソロデビュー10周年を迎えたジェイクの記念すべきアルバムは、映画、TV番組のテーマ曲として作られた耳馴染みのある楽曲を収録。さらに以前より交友のあったギタリスト、押尾コータローとのセッション曲も収録。【アーティスト】
-
奇跡のボサノヴァ・ギタリストによる初期の貴重な音源!2018-06-13孤高のギタリスト、バーデンが仏バークレー・レーベルに吹き込んだ初期の傑作。代表曲「ビリンバウ」や「イパネマの娘」など名曲満載。<パーソネル> バーデン・パウエル(g) A. モッタ(ds) P. マッセリール(b) シルヴィオ・シルヴェイラ(per) ポール・モーリア・オーケストラ フランソワ・ワーレ(vo)。1963年、パリにて録音。【アーティスト】
-
全曲ポルトガル語!国内ではボサノヴァといえばこの方ですね2014-06-11小野リサがデビュー25年目に発表するアルバムは、原点に立ち返りブラジルのサンバ、ボサノバの名曲を取り上げたファン待望の作品。6月のサッカー・ワールドカップブラジル大会で、世界の注目がブラジルに集まる中でのタイムリーなリリース。【アーティスト】
-
ジミー・クリフほか、ジャマイカン・ミュージックの名曲がたっぷり2009-08-22ジャマイカのボブスレー・チームの実話を描いた同名映画のサントラ。レゲエのカリスマ、ジミー・クリフから、スーパー・キャット、タイガーら話題のアーティストまで、ジャマイカ音楽の幅広さを伝える好盤。
-
ガムランの音色でお部屋にいながらアジアンリゾート気分2008-07-09アジア地域でのきめ細かい取材をもとに、それぞれの地域の特徴的な音楽を生で収録した、世界最強の民族音楽シリーズ。本作は、バリのコンテンポラリー・ガムラン、ゴン・クビャールの最高傑作を生み出したグループ、アビアン・カパスの最も脂の乗りきった演奏を収録。1990年現地録音盤。【アーティスト】
-
ミャンマーの伝統的な音楽で楽園にトリップしよう2008-07-28アジア地域でのきめ細かい取材をもとに、それぞれの地域の特徴的な音楽を生で収録した、世界最強の民族音楽シリーズ。本作は、ビルマの竪琴の他、黄金のオーケストラ、サイン・ワインやビルマ風マンドリン、マンダリン等のユニークな楽器を紹介。【シリーズ】
※こちらは2枚組のディスク1になります。