しっとりと歌い上げたい 雨の歌特集
憂鬱な天気はたくさんの名曲を生みました。晴れない気持ちを歌に乗せて昇華しましょう。
最近話題の雨の歌 〜 女性ボーカル編
-
アニメ「恋は雨上がりのように」エンディングテーマ『Ref:rain』 収録2018-03-1013thシングル「ONE/花の唄/六等星の夜 Magic Blue ver.」がオリコン週間2位、iTunes1位というヒットを記録したAimerの通算14枚目のシングルが登場!表題曲「Ref:rain(読み:リフレイン)」はフジテレビ “ノイタミナ”「恋は雨上がりのように」のエンディング・テーマ。【アーティスト】
-
アニメ「恋は雨上がりのように」オープニングテーマ『ノスタルジックレインフォール』 収録2018-03-17CHiCO with HoneyWorks、待望の2枚目のアルバム!「恋色に咲け」「カヌレ」「ウルフ」「今日もサクラ舞う暁に」「ノスタルジックレインフォール」他収録。【アーティスト】
-
ドラマ『Nのために』テーマ曲『Silly』 収録2014-12-10家入レオの2014年第3弾シングル。TBS系金曜ドラマ『Nのために』主題歌「Silly」、第5回福岡アジア美術トリエンナーレ2014のイメージソング「勇気のしるし」ほか収録!人気作家、湊かなえによる純愛ミステリーの主題歌で、シリアスで壮大なバラードナンバー!【アーティスト】
-
これが歌えたらかっこいい!同世代の女性に向けた涙腺曲『優しい雨』 収録2013-07-03新たなステージに立ったMs.OOJAの3rdアルバム!同世代と共に歩み、憂いと強さを持った強い女性になりたいという明確なコンセプトアルバム!“FAITH”(=信用・信頼・信心)という、多くの同世代女性達へ向けたメッセージ。全曲書き下ろし。【アーティスト】
-
MVも高評価。期待と不安の入り混じった心象風景を真摯に歌った『東京』 収録2014-10-31今ブレイクが期待されているバンドの一つ、きのこ帝国の2ndアルバム。先行シングル「東京」の他、今までに無いキャッチーなアルバム。成長し続けるきのこ帝国の今を、そのままフラットに楽曲としてパッケージしたものが詰まった作品。【アーティスト】
最近話題の雨の歌 〜 男性ボーカル編
-
アニメ『orange』テーマ曲『未来』 収録2016-07-02コブクロの2年半振りとなるアルバム。10年前にリリースしたアルバム『NAMELESS WORLD』(代表曲「桜」「ここにしか咲かない花」収録)からとっており、【音楽は時を超えていく】という意味が込められた『TIMELESS WORLD』から名づけられた作品。【アーティスト】
-
多芸多才な川谷絵音率いるバンドのひとつ。『心雨』 収録2016-06-25川谷絵音がフロントマンを務めるロックバンド、indigo la End。2015年2月にリリースされたメジャー・ファースト・フル・アルバム『幸せが溢れたら』から約1年4か月振りにセカンド・フル・アルバムを待望のリリース!既発シングル曲「悲しくなる前に」「雫に恋して」「忘れて花束」「心雨」に加え、新録曲が収録された現4人のメンバーで全て制作された渾身の作品。【アーティスト】
-
色々と話題の尽きない彼らの初期の代表曲 『パラレルスペック』 収録2014-04-23パンチあるバンド名、ライヴも軒並みSOLD OUTと注目度もさらに急上昇している驚異の新人“ゲスの極み乙女。”がメジャーデビュー!2ndミニアルバムもスマッシュヒット!文字通り破竹の勢いで快進撃を続ける中、3rdミニアルバムをリリース!【アーティスト】
-
見栄っ張りな男の失恋ソングに共感!『頬を濡らす雨のように』 収録2014-04-16back numberのメジャー3枚目となるオリジナルアルバム。前作から1年4か月ぶりとなる今作は、全国エアモニ1位を獲得した「高嶺の花子さん」をはじめ、キラーバラード「fish」などを含む全曲シングルポテンシャルの楽曲を全12曲収録。【アーティスト】
-
「雨が降ると聴きたくなる」アーティスト代表。『雨男』 収録2014-11-19前作『千年幸福論』より約3年ぶりとなるオリジナルフルアルバム。全12曲すべて新曲でamazarashiの今が詰まった楽曲で構成されるこのアルバム。【アーティスト】
名曲揃い! 定番の雨の歌 〜 女性ボーカル編
-
失恋したとき歌いたくなる名曲『雨』 収録デビュー・シングル「NEW SEASON」から、社会現象的大ヒットとなった通算7枚目のシングル「17才」、カラオケの定番バラードの通算11枚目のシングル「雨」、代表曲「私がオバさんになっても」等のヒット・シングル曲を中心に、「ロックンロール県庁所在地」「テリヤキ・バーガー」等のアルバムの人気曲他を収録した初期ベスト盤!【アーティスト】
-
アニメ『YAWARA!』テーマ曲『雨にキッスの花束を』 収録1993-11-20それほど彼女のことを知らないにしてもこのアルバム中の曲、一つくらいは耳にしたことがあるはず、と言いきってしまってもいいくらいのベストアルバム。彼女の魅力はリスナーの心にスーッと入ってくることだろう。「幸せになりたい」など含む15曲が収録。【アーティスト】
-
本人カバーでも有名な福山雅治作『Squall』 収録1999-11-06のちに福山雅治がセルフカバーした、CX系ドラマ「パーフェクト・ラブ!」挿入歌「Squall」他、全11曲を収録した松本英子のファースト・アルバム。「Squall」以外の10曲はダグラス・カー・プロデュースによるスウェーデンでのレコーディング。【アーティスト】
-
連続テレビ小説『ひらり』主題歌として国民的人気曲『晴れたらいいね』 収録1992-11-21ヴォーカル吉田美和の魅力にハマってしまった人も少なくないはず!の彼らがロンドンでレコーディングした作品。ライバルとの決戦前には気合いを入れて聴きたい1曲!ドラマ曲『決戦は金曜日』や「晴れたらいいね」などを収録。【アーティスト】
-
レベッカ解散後のシングル『人魚』 収録2006-10-23REBECCA解散後、ソロアーティスト“NOKKO”としてSME在籍中に発売されたアルバム・シングルの中からNOKKO自身によるベストセレクション・アルバム。NOKKO自身によるセルフ・ライナーノーツ付き。世界的なエンジニア、HOTODA氏による全曲リマスタリング。【アーティスト】 【シリーズ】
-
ドラマ『ダーティ・ママ!』主題歌『冷たい雨 』 収録2012-08-15約2年ぶりとなる12枚目のオリジナルアルバム。ドラマ主題歌としてヒットした「冷たい雨」、先行シングル「街の名前」を含む全12曲収録。プロダクツに円熟さを増しつつも更に進化&深化。過去から未来、そして現代に生きて歌う彼女の息づかいがここに有る。【アーティスト】
-
「嘘はないさって 嘘はやめて」がキャッチコピー。『Rain』 収録2011-11-23YUIの珠玉の名曲が詰まったファン待望、1年4ヶ月ぶりとなるオリジナル・アルバム!「HELLO」「Green a.live」「Rain」「It's My Life」などのヒットシングル他、新曲も盛りだくさん!【アーティスト】
-
憂いに満ちたR&Bミディアムバラード『Helpless Rain』 収録2014-11-27新人としては異例の60万枚セールスを記録したデビュー曲「STARS」から加藤ミリヤとのコラボで話題となった最新曲「Fighter/Gift」までの全シングルから選曲したベストアルバムが2タイトル同時発売!今作『TEARS』は“誰かを思って流す涙”をテーマに収録。【アーティスト】 【シリーズ】
※こちらは2枚組のディスク2になります。 -
ユーミンのセルフカバーでも有名。誰もが歌いたい名曲『瞳はダイアモンド』 収録2009-08-07黄金の80年代に発表したオリジナルアルバムが高音質BLU-SPEC CDで甦る!デジタル・リマスタリング済音源使用。【アーティスト】
-
自身も出演したドラマ『愛するということ』テーマ曲『優しい雨』 収録2017-06-03小泉今日子デビュー35周年。デビュー曲「私の16才」から、日本の歌謡史に金字塔を打ち立てた「ヤマトナデシコ七変化」「なんてったってアイドル」「木枯しに抱かれて」「あなたに会えてよかった」「優しい雨」などヒット曲の数々、そして近年のヒット曲「潮騒のメモリー」(天野春子名義)、「T字路」(duet with中井貴一)に至るまでの全シングル曲に加え、さらには12インチシングル、両A面シングル、配信シングルなど、シングルというシングルを完全網羅したコンプリートシングルベスト。3枚組全48曲収録。【アーティスト】 【シリーズ】
※こちらは3枚組のディスク3になります。 -
大きくイメチェンに挑んだ彼女のロックな曲『雨のプラネタリウム』 収録2000-07-19現在もなお個性的な音楽活動を続ける原田知世のCBSソニー時代のベスト。「時をかける少女」「ダンデライオン」「守ってあげたい」ほか懐かしいヒット曲を満載!【アーティスト】
-
アンニュイさを帯びた大人な女性の雰囲気の曲『雨音はショパンの調べ』 収録2013-11-29「初恋のメロディー」で歌手デビュー、「雨音はショパンの調べ」が大ヒットした小林麻美の、レーベルの枠を超えた究極のベストアルバム。【アーティスト】
※品番「TOCT-10874」もディスクも同一の内容になります。 -
聴いても歌っても感情移入できる名曲『みずいろの雨』 収録2012-08-29来年デビュー35周年を迎える八神純子のレーベルを越えたベスト・アルバム。レコード会社合同の邦楽ベスト盤シリーズ『ゴールデン☆ベスト』として発売。「みずいろの雨」「パープルタウン」等の代表曲をはじめ、現在入手困難なムーン時代の音源も収録。【アーティスト】
-
デビューから雨の歌のイメージが強いですね。『雨だれ』『九月の雨』『雨の音が聞こえる』 収録2011-07-21GOLDEN☆BESTシリーズ。ソニーミュージックで山口百恵と並んでベスト盤の女王と評される太田裕美。1〜18曲まではシングル・セレクション。松本隆作詞、筒美京平作曲のゴールデン・コンビの作品が光ります。【アーティスト】
-
「クリスタルボイス」と形容される歌声が魅力。『6月の雨』 収録
プリズム / 谷村有美
旧作1990-05-12シングル曲「6月の雨」「シンデレラの勇気」を収録した、谷村有美の4thアルバム。【アーティスト】 -
キュートで胸がキュンとなる甘酸っぱい名曲『雨の日は家にいて』 収録1987-04-011980年6月発売のデビュー曲「バスルームから愛をこめて」から86年の「オン・サンデーズ1986」までのスウィート・ナンバーを集めて、2枚のベスト・アルバムとして別々に発表(もう一枚は『re SWEETS』)されたうちの一枚で、こちらは初期のナンバーが中心。【アーティスト】
-
ユーミン(荒井由実)作の数々の曲がヒット『冷たい雨』 収録2013-04-12【名盤復刻】【Blu-spec CD2】ユーミン作詞作曲「冷たい雨」「フェアウェル パーティー」を含むハイ・ファイ・セットの2ndアルバムを高品質Blu-spec CD2仕様で再発。細野晴臣、松任谷正隆らのティン・パン・アレー勢が全面バックアップした本作はオリコンチャートで最高位5位。【アーティスト】
-
「異邦人」で有名な彼女の知られざる名曲『九月の色』 収録2013-07-261980年発売の久保田早紀3rdアルバムをBlu-specCD2で復刻。名曲「異邦人」のポルトガル録音バージョンも収録。前半5曲がポルトガル録音。民族音楽ファドの影響が色濃く出ている。【アーティスト】 【シリーズ】
名曲揃い! 定番の雨の歌 〜 男性ボーカル編
-
作詞・秋元康の切ない歌詞で人気の曲『リフレイン』 収録2011-12-11ダンス&ヴォーカル・グループ、三代目 J Soul Brothersが前作「FIGHTERS」から約2ヶ月のスパンで放つ通算5枚目のシングル。EXILE直系という存在感に加え、彼らならではのユニークなオリジナリティが発揮された作品。表題曲は『エイチアイエス 韓国ドラマ編』のCMソング。【アーティスト】
-
PVには柔道家の井上康生が出演。『恋時雨』 収録2008-09-15RED RICE、若旦那、SHOCK EYE、HAN-KUNからなる4人組DeeJay(MC)ユニット、湘南乃風のシングル。“別れて初めて気づかされた自分だらしなさ”を磨き上げるため、愛しき人への想いを断ち、必死に前へ進もうとする男の姿を描いた失恋ソング。【アーティスト】
-
アニメ「鋼の錬金術師」テーマ曲『レイン』 収録2011-03-202010年12月11日に東京ドームにて行われたライヴ“YEAR END CLIMAX 2010〜全てのシドへ〜”を大成功に収め、新たなる境地へと歩み始めたシド。その自信が漲ったアルバムが堂々完成。ヒットシングル5曲を含む全12曲収録。【アーティスト】
-
実は(A)もあるので探してみよう!『Ame(B) 』 収録2013-04-17第1期サカナクションの完成ともいうべきサード・アルバム。ライブパフォーマンスを意識した楽曲特性が強く滲み出た作品。楽曲アレンジはメンバー個々の高い制作能力をフルに駆使して仕上げたサカナクション総力盤。【アーティスト】
-
配信限定シングルだったメジャーデビュー2曲目『Over the rain〜ひかりの橋〜』 収録2008-12-10噂のニューカマー、遂にベールを脱ぐ!!「花になれ」、TBS系ドラマ『ブラッディ・マンデイ』主題歌「Over the rain〜ひかりの橋〜」、TBS系『CDTV』8月度エンディングテーマ「labo」を含む全10曲(うち2曲はインスト)収録!【アーティスト】
-
梅雨どきの恋を歌った隠れた名曲『傘クラゲ』 収録2006-05-172ndアルバム『ether[エーテル]』より1年2ヶ月振りとなる待望のアルバム! 前作において、3ピース・ロックバンドという形態に固執せず、ストリングスや鍵盤を大胆にも導入し、バラエティー豊かなアレンジを施し覚醒したレミオロメンの更なるスケール感とサウンドバリエーションが凝縮された最高傑作が誕生。アルバムタイトルの『Horizon』には、"地平線" "水平線"といった本来の意味だけではなく、このアルバムで"自らの限界を超えていく"という彼らの強い意思が込められている。【アーティスト】
-
連続テレビ小説『ごちそうさん』の主題歌『雨のち晴レルヤ』 収録2014-03-12ゆず12作目となるオリジナルアルバムの、付録CD付き初回限定盤。「友〜旅立ちの時〜」「雨のち晴レルヤ」「守ってあげたい」「表裏一体」、そして2月12日先行「ヒカレ」など、話題のヒットシングル満載!【アーティスト】 【シリーズ】
※こちらは2枚組のディスク1になります。 -
切ないメロディーの失恋ソング『雨唄』 収録2015-07-1510周年プロジェクト第1弾アイテム!GReeeeN2011年以降にリリースされたシングル、カップリング、アルバム収録曲等から厳選された、GReeeeNが今、聴いてほしい曲を収録したベスト盤。【アーティスト】 【シリーズ】
※こちらは2枚組のディスク1になります。 -
キャッチコピーは、「今年の夏フェスはこの曲で勝負」『ニワカ雨ニモ負ケズ』 収録2013-07-12光村龍哉(Vo&G)、古村大介(G)、坂倉心悟(B)、対馬祥太郎(Dr)からなる4人組バンド、NICO Touches the Wallsのシングル。テレビ東京系アニメ『NARUTO~疾風伝~』のオープニング・テーマ「ニワカ雨ニモ負ケズ」他を収録。【アーティスト】
-
映画「言の葉の庭」で大江千里の名曲をカバー『Rain』 収録2013-06-17秦基博15枚目のシングル。新海誠監督の短編アニメーション作品『言の葉の庭』のイメージ・ソング&エンディング・テーマをコンパイル。【アーティスト】
-
月9ドラマ『月の恋人 Moon Lovers』のための書き下ろし『LOVE RAIN〜恋の雨〜』 収録2010-06-18フジテレビ系月9ドラマ『月の恋人 Moon Lovers』の主題歌となる、明るく胸キュンな久保田ならではのポップチューン。【アーティスト】
-
インディーズ時代に「夏雲ノイズ」として作られた曲『雨待ち風』 収録2005-08-06スキマスイッチの広大な世界観がたっぷり味わえる1枚。大橋の温かく包み込むような歌声と、常田の卓越したサウンド・クリエイトが一体となって21世紀型ネオ・トラディショナル・ポップスを提唱する、スキマスイッチのセカンド・アルバム。ヒット曲「全力少年」、w-inds.に楽曲提供した「キレイだ」他を収録。【アーティスト】
-
大人の男の情感溢れる名曲『サボテン』 収録2001-03-17ポルノファン待望!1年ぶりとなる、2001年2月にリリースの、セカンド・アルバム。よりパワーアップしたポルノが味わえる!CM:『ポカリスエット』イメージ・ソング「ミュージック・アワー」、TV:TBS系『ワンダフル』内ミニ・ドラマ9月度主題歌「サウダージ」、「サボテン」の3部作シングル他を収録。【アーティスト】
-
レトロで悲しげなメロディーの不思議な魅力が溢れる『あじさい通り』 収録2009-07-12甘い蜜のような、スピッツ・ワールド炸裂の優しさと愛があふれる、胸にジーンとくる、ミディアムポップチューンシリーズ。彼らの持ち味が出たポップチューン「ロビンソン」、サビの部分が特にグッと来る「涙がキラリ☆」他を収録したアルバム。【アーティスト】 【シリーズ】
-
ミスチルの雨の曲では共感度高い歌詞が魅力のコレ!『雨のち晴れ』 収録1994-09-10ポップな音楽性とリアルな歌詞で聴かせるバンド、Mr.Childrenの通算4枚目のアルバム。今までの彼らにないサウンドや仕掛けを施した作品。TVやラジオで街中に流れていた大ヒットシングル「Innocent World」「Cross Road」や「Over」などのポップな主要曲を押さえた1枚。【アーティスト】
-
無力な男の気持ちを代弁した名曲『わらの犬』 収録1998-10-17TBS系「ラブとエロス」のテーマ・ソング「わらの犬」を含む、移籍第1弾アルバム。【アーティスト】
-
全盛期の代表曲のひとつ『はじまりはいつも雨』 収録2009-12-132005年11月に発売された7年ぶりのソロ・アルバム『SCENE 3』も好評なASKA。本作は《SCENE》シリーズ3枚の中から厳選された6曲を収録したスペシャル・アルバム。シリーズ入門編としても最適な極上バラード集。【アーティスト】
-
たくさんのアーティストにカバーされる名曲『最後の雨』 収録2009-12-10心地よくアク抜きしたブラコン風のポップスとなっている。清々しくて哀しくもある中西保志のヴォーカルは、ちょいと速い足どりで軽快に街を歩むイイ女の後姿を(3)で想像させてから、(4)ではしっとりした気分にする。街のクールな恋心といったやつかも。【アーティスト】
-
繊細で柔らかい歌声が心に響く名曲『レイニーブルー』 収録
Girl / 徳永英明
旧作2009-12-1386年発表の記念すべきデビュー・アルバム。全体に甘いメロディと歌詞、若さゆえの青臭さとみずみずしさが漂う、ちょっと切なく甘酸っぱい作品。シングル曲「レイニー ブルー」他収録。【アーティスト】 -
じつは秋元康初のベストテン入り曲『ドラマティック・レイン』 収録2016-06-29秋元康&筒美京平作で、CMに使われ大ヒットした「ドラマティック・レイン」をフィーチャーした1983年3月発表のセカンド・アルバム。「風のアフロディーテ」「ロング・バーション」他を収録。【アーティスト】
-
愛車を女性に見立てたエッチな名曲『雨あがりの夜空に』 収録2015-10-07今年『シングル・マン』で大きな反響を呼んだ、アナログ・マスターテープからの最新リマスタリングによるSHMリイシュー(リマスタリング・エンジニア:zAk)。永遠の名盤が最高の音で今蘇る!【アーティスト】 【シリーズ】
-
吉田拓郎の提供作。モップスの代表曲『たどりついたらいつも雨ふり 』 収録2014-05-21日本のサイケデリック・ロックの祖にして、「たどりついたらいつも雨ふり」「月光仮面」など数多くのヒット曲を持つ不世出のロック・バンド、モップス。1974年5月の解散から40年目となるメモリアルイヤーに、初CD化を含むカタログの数々を再発!全タイトル貴重なボーナス・トラックを追加収録!1973年6月発売のベスト・アルバム。【アーティスト】
-
知名度1,2を争う名曲。ライブ盤でどうぞ。『Endless Rain』 収録【Blu-specCD2】幾多の悲劇、再生、そして世界へ。X JAPANに1年以上密着し、リーダー・YOSHIKIの内面にも迫った壮絶なドキュメンタリー映画『WE ARE X』のオリジナル・サウンドトラック。全世界同時リリースとなる本作は、日本では四半世紀ぶりのソニーミュージックからのリリース作。【アーティスト】 【シリーズ】
※こちらは2枚組のディスク1になります -
男気溢れるストレートなロックナンバー『激しい雨が』 収録2013-04-12【名盤復刻】【Blu-spec CD2】1983年発売の5thアルバム。「激しい雨が」「バラッドをお前に」他全10曲を収録。【アーティスト】