ありがとうの気持ちを歌で届けよう。〜母の日ソング特集〜
普段は照れくさくて言えない気持ちを歌に乗せてみませんか?日頃の感謝の気持ちを贈る『母の日』にピッタリの曲をご紹介します。
日本語で感謝を伝えたいなら…【邦楽編】
-
オススメ曲:M3『花束を君に』2016-10-15宇多田ヒカル 8年ぶりとなるオリジナル・フルアルバムが遂に完成!本年4月にデジタルシングルとして同時配信した「花束を君に」(NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」主題歌)、「真夏の通り雨」(日本テレビ「NEWS ZERO」テーマ曲)、そして当時「人間活動」中の2012年11月に突然配信リリースされたのも記憶に新しい「桜流し」(「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」テーマソング)収録。【アーティスト】
-
オススメ曲:M3『ママへ』2016-05-2110万枚を超えロングセールスとなっている、オールタイムベストアルバム「THE BEST」。ここに新曲&人気曲(全9曲)を収録のDisc-2を加えた豪華盤としてリリース!ご存じ auのCMソングとしてデジタル配信で大ヒット中の「みんながみんな英雄(フルバージョン)」をパッケージに初収録。さらに朋友EXILE ATSUSHIと共演の名曲「So Special - Version AI」、ドラマ、CMタイアップで話題の楽曲「眠れない街」など、計9曲を追加収録。【アーティスト】 【シリーズ】
※こちらは2枚組のディスク1になります。 -
オススメ曲:M6『あなた。』
ハジベスト。 / ハジ→
旧作2015-10-24ハジ→初のオールタイム・ベスト・アルバム。ヒット・シングル「君と。」「for YOU。」や、YouTube再生回数が脅威の計1000万以上の人気曲「指輪と合鍵。feat.Ai from RSP」や「おまえに。」等のインディーズ時代の名曲も含め、2015年までの全ての楽曲から、ユーザーによる楽曲投票を実施。みんなで選ぶ最高の人気楽曲を完全収録!【アーティスト】 -
オススメ曲:M4『愛をこめて花束を』2008-06-03SUPERFLY待望の1STアルバム!デビュー以降のシングル5枚「ハロー・ハロー」「マニフェスト」「I SPY I SPY(SUPERFLY×JET)」「愛をこめて花束を」「HI-FIVE!!!」に加え、2007年JFL系ラジオ局“POWER OF MUSIC”キャンペーンソングとなった「愛と感謝」他、全13曲収録。SUPERFLYのベスト的な内容で、邦洋問わずファンを獲得できるエバーグリーンなアルバム!【アーティスト】
-
オススメ曲:M11『ありがとう』2008-07-23ヒット・シングル「はじまりの歌」(別ヴァージョン)、「ありがとう」「SKY」を含む、ソロ・プロジェクトの1STアルバム!“大橋卓弥”というパーソナルな一面が前面に出た詞世界、そしてスキマスイッチとは一味違う、スーパー・バンド“DRUNK MONKEYS”とともに創り上げたバンド・アレンジによる新鮮なサウンド。バラエティに富んだ楽曲が収録された今作は、幅広い引き出しを持つアーティスト:大橋卓弥の才能が十二分に発揮されたポップでハイクオリティな作品。【アーティスト】
-
オススメ曲:M10『カーネーション』
日出処 / 椎名林檎
旧作2014-11-275年振りのファン待望のオリジナル・アルバム。2014年夏、サッカーワールドカップを大いに盛り上げた「NIPPON」を含む既に多くの人の耳に届いている人気タイアップ曲6トラックに加えて新録7トラックを含む全13曲を収録。【アーティスト】 -
オススメ曲:M1『アンマー』2013-10-17名曲「アンマー」を収録した2ndミニアルバム。生れ育った沖縄への想いを込めた渾身の一枚。【アーティスト】
-
オススメ曲:M2『ありがとう』2013-01-09いきものがかり初のバラードベスト!いきものがかりの歴史はまさにバラードのヒットの歴史。シングルのみならずアルバム収録の隠れた名曲の中からも厳選。代表曲「ありがとう」から最新シングル「風が吹いている」の別バージョンも収録。いきものがかり入門編としてオススメのアルバム。【アーティスト】
-
オススメ曲:M3『蕾』
5296 / コブクロ
旧作2008-01-08ミリオン・セールスを記録した『NAMELESS WORLD』から2年、通算6作目となるオリジナル・アルバム!ABC・テレビ朝日系ドラマ「レガッタ〜君といた永遠」主題歌「君という名の翼」、フジテレビ系ドラマ「東京タワー オカンとボクと、時ー、オトン」主題歌「蕾」、日本テレビ系ドラマ「ドリーム☆アゲイン」主題歌「蒼く 優しく」、そして2008年1月12日よりロードショーの超大作映画「銀色のシーズン」主題歌に決定した「WHITE DAYS」など、全13曲を収録。【アーティスト】 -
オススメ曲:M5『ふるさと』1999-08-14モーニング娘。の満を持しての2ndアルバム・リリース決定!98年末に見事レコード大賞新人賞に輝いた「抱いてHOLD ON ME!」、福田明日香最後のシングルとなった「Memory青春の光り」、「真夏の光線」他 収録の、まるでベスト盤のような超豪華アルバム。【アーティスト】
-
オススメ曲:M11『MOTHER』2008-12-17大ヒット・シングル「MOTHER」「CONTINUE」を含む、約1年振りのアルバム!毎度お馴染みのあっと驚く大ネタ使いからコラボ曲まで、SEAMOならではのエンターテイメント満載の内容。スペースシャワーTVでのグリコ“ポッキー”CM曲「やさしい風」も収録。【アーティスト】
どうしても照れてしまうなら英語もアリかも?【洋楽編】
-
オススメ曲:M3『Superwoman』2008-11-28本格派ソウル・シンガー、アリシア・キーズのオリジナルとしては『ダイアリー・オブ・アリシア・キーズ』以来約4年ぶりとなるニュー・アルバム。情熱的な歌声やメロディ、卓越したピアノ演奏など、彼女の魅力が存分に詰め込まれている。現代のソウル・ミュージックにおける一つの完成形と言えそうだ。大ヒット「No One」収録。【アーティスト】
-
オススメ曲:M12『ザ・ベスト・デイ』2010-07-02第52回グラミー賞で見事4冠を手にした歌姫の世界デビューアルバム。全米アルバム・チャート11週1位を記録した他、全世界で1000万枚をセールスした大ヒット作!!【アーティスト】 【シリーズ】
-
オススメ曲:M13『マム feat.ケリ・トレイナー 』2016-11-30デビュー曲「オール・アバウト・ザット・ベース〜わたしのぽちゃティブ宣言!」が日米をはじめ世界各国でヒットした ぽちゃカワ歌姫こと22歳(2016年時)のシンガー・ソングライター、メーガン・トレイナーのセカンド・アルバム。【アーティスト】
-
オススメ曲:M4『ママズ・ソング』2015-12-23全米が恋するシンデレラ歌姫 こと、キャリー・アンダーウッドのデビュー10周年(2015年時)記念ベスト・アルバム。書き下ろしシングル「サムシング・イン・ザ・ウォーター」や歴代ヒット曲などを収録したCD2枚組。【アーティスト】 【シリーズ】
※こちらは2枚組のディスク2になります。 -
オススメ曲:M15『ヘッドライツ Ft.ネイト・ルース』2014-11-21ヒップホップ史上最狂のモンスターの通算8枚目のアルバム。傑作「ザ・マーシャル・マザーズLP」を13年ぶりに再訪した、危険かつ野心に溢れたエミネムの挑戦的作品。全米チャートぶっちぎり1位獲得!【アーティスト】 【シリーズ】
※こちらは2枚組のディスク1になります。 -
オススメ曲:M6『ママ』1997-09-19女性5人組グループ、スパイス・ガールズのファースト・アルバム。大ヒットシングル、「ワナビー」「セイ・ユール・ビー・ゼア」「トゥー・ビカム・ワン」など収録。【アーティスト】
-
オススメ曲:M11『ママ・セッド』2009-08-19前作『メタリカ』から5年ぶりとなる、全米初登場1位を記録した96年の作品。ミッド・テンポ中心の作風やバランスの良いサウンド・プロダクションで、HR/HMからロックのフィールドに踏み込んだ意欲作。生々しいリズムに貫かれた切迫感のある演奏に覆いかぶさるヘヴィなギター・サウンド。【アーティスト】 【シリーズ】
-
オススメ曲:M7『オー・マザー』2007-08-166/18&20に大阪&東京で来日公演を行なったばかりのクリスティーナ・アギレラ。4年ぶりとなる3枚目は、2枚組!ジャズ、ソウル、ブルースなど1920年から1940年代に全盛だったビンテージ音楽を現代によみがえらせた。DJプレミアや前作からコラボするリンダ・ペリーらをプロデューサーに迎え、持てる実力を出し切った力作。最近衛星放送でよく見かける「キャンディマン」収録。【アーティスト】 【シリーズ】
※こちらは2枚組のディスク1になります。 -
オススメ曲:M6『マザー』2006-09-30没後25年の節目を記念した2枚組ベスト盤。今なお世界中で愛されている「イマジン」「ラヴ」「ハッピー・クリスマス」「ワーキング・クラス・ヒーロー」などから、彼の歴史を語るうえでは外せない楽曲の数々をまとめて収録【アーティスト】 【シリーズ】
-
オススメ曲:M1『ママ,アイム・カミング・ホーム』2010-01-15ソロ・デビューから2001年作品までの代表曲を集めた新編アンソロジー。すべて既発音源のため付加価値には乏しく入門用だが、並んでいるのは今なおライヴで演奏され得る曲ばかり。20年以上、レトロにならず同時代のキッズの心を捕らえ続ける稀有な人。その凄みを実感できる。【アーティスト】 【シリーズ】
-
オススメ曲:M8『ママズ・パール』2013-11-22デビューと同時に世界を席巻、快進撃を続けていた頃にリリースしたジャクソン5のサード・アルバム。初シングルから4曲連続全米1位という新記録(当時)を打ち立てた「アイル・ビー・ゼア」、全米2位「ママズ・パール」を収録。(1970年作品)【アーティスト】
-
オススメ曲:M2『マザー・イン・ザ・シャドウ』2007-01-24MY GENERATION,MY MUSIC 2007。ザ・ローリング・ストーンズ、レギュラー・パッケージ盤。10枚目のアルバム。未発表曲、シングル曲、米国発表曲などで構成された編集盤。当時のフラワー・ムーヴメントに影響されたタイトルが付けられている。1967年7月14日発表・全米3位。【アーティスト】 【シリーズ】