働く人の応援歌
毎日お仕事お疲れ様です。へこたれそうになっても大丈夫。この曲聴いて、明日も頑張って!
J-POP/フォーク の応援歌
-
おすすめ曲『ファイト!』収録
予感 / 中島みゆき
旧作2009-07-12良かったり悪かったり、人生のさまざまなシーンに遭遇する予感をテーマにした、中島みゆきのアルバム。うれしいようなかなしいような微妙な女心を描いた「この世に二人だけ」、やるせない思いが込み上げてくる「誰のせいでもない雨が」、元気になれる人生応援ソング「ファイト!」他、全9曲を収録。様々な彼女が楽しめる1枚。【アーティスト】 -
おすすめ曲『ヒーロー』収録2009-11-20“FUNKY MONKEY BABYS”の両A面シングル。『ズームイン!!SUPER』と『ズームイン!!サタデー』の2009年秋のテーマ「ヒーロー」は、頑張っている人への“応援ソング”。軽快なメロディが耳を引く「明日へ」は、『第88回全国高校サッカー選手権大会』の応援歌!【アーティスト】
-
おすすめ曲『終わりなき旅』収録1999-02-20約2年間の活動休止後、1999年に発表したMr.Childrenの通算7枚目のアルバム。「アンダーシャツ」「ニシエヒガシエ」「終わりなき旅」他、全11曲を収録。これまでのポップ感を維持しつつも、日常の生活や焦燥感をさらけ出した深く生々しい詩が、新たな彼らの精神世界を掘り下げている。【アーティスト】
-
おすすめ曲『Progress』収録2016-06-18スガ シカオ デビュー20周年イヤー突入!1月リリースのNew Album「THE LAST」に続くプロジェクトは、伝説のバンド『kokua』復活!NHK総合テレビ「プロフェッショナル〜仕事の流儀〜」主題歌のために結成された彼らが昨年、同番組の番組放送開始10年という節目に復活!遂に待望のファーストアルバムリリース。【アーティスト】
-
おすすめ曲『おつかれさまの国』収録2008-12-22斉藤和義のニュー・シングル!CMソングとして大好評の「おつかれさまの国」は、“頑張っている全ての人”に向けたメッセージ・ソング。優しくてちょっと哀愁を帯びた歌声に身を委ねれば、体と気持ちのコリがほぐれていきます!【アーティスト】
-
おすすめ曲『I am a father』収録2005-07-232006年にソロデビュー30周年を迎える浜田省吾の待望のオリジナルニューアルバム。シングル「光と影の季節」、「I am a father」を収録。【アーティスト】
-
おすすめ曲『ルーキー』収録1998-06-13玉置浩二の7枚目のオリジナル・アルバム。KIRIN『JIVE』イメージ・ソングなど収録。【アーティスト】
-
おすすめ曲『轍‐わだち‐』収録2001-09-15道なき道、ストリートから一気にビッグ・アーティストへ上り詰めた、ポップな癒し系アーティスト“コブクロ”のメジャー第1弾アルバム。ドラマ『科捜研の女』(パート3)主題歌「miss you」、インディーズ盤未収録の楽曲を中心に全10曲を収録の笹路正徳プロデュース作。【アーティスト】
-
おすすめ曲『日常』収録
エピソード / 星野源
旧作2011-10-19シングル「くだらないの中に」を含む2ndアルバム。自分に真摯に向き合うことから生まれた、希望が響く名盤。淀みのない歌声に乗って、心の奥深くまっすぐに入り込んでくる、飾りのない、美しい日々の言葉の数々を散りばめた全13曲を収録。【アーティスト】 -
おすすめ曲『カウント10』収録2014-11-12野狐禅解散後、年間250〜300本のライヴを重ねてきた孤高のシンガー、竹原ピストルのニューアルバム。フォーク/弾き語りというフォーマットを軽やかに飛び越えた破格のJ-POP!恩着せがましくない、なのにズドンと響く竹原の歌、全12曲収録。【アーティスト】
-
おすすめ曲『今夜はNo.1』収録2010-12-2920万枚を超えるビッグヒットを記録した初のベスト盤に続く、2年ぶりとなる9枚目のオリジナル・フルアルバム!NHK連続ドラマ『10年先も君に恋して』の挿入歌として問い合わせが殺到したバラードの名曲「TimeoLove」をはじめ、大型タイアップ楽曲多数収録。11/24発売の先行シングルを含む全12曲【アーティスト】
-
おすすめ曲『人生に乾杯を!』収録2009-11-122人組社会派ユニット、コーヒーカラーのファースト・アルバム。「人生に乾杯を!」を含む、全11曲を収録。【アーティスト】
-
おすすめ曲『ボーリング』収録2015-08-08高橋優のメジャー・デビュー5周年(2015年時)を記念した初のベスト・アルバム。インディーズでデビューしてからこれまでに発表してきた数々の楽曲の中から、全シングルはもちろん、未収録曲も含む全曲を高橋優自らの選曲で収めたCD2枚組。【アーティスト】 【シリーズ】
※こちらは2枚組のディスク1になります。 -
おすすめ曲『スタートライン〜新しい風』収録2007-10-10好評を得たアルバム『人生という名の列車』、シングル「スタートライン 4 SONGS」に続くオリジナル・フル・アルバム!「スタートライン」を再録音した「スタートライン〜新しい風」、シングル「君はレースの途中のランナー/小さな頃のように/働楽〜ドウラク」、ドラマ“セクシーボイスアンドロボ”主題歌としてみつきに提供した「ひとつだけ」のセルフ・カヴァーなど、珠玉の名曲たちが揃った最高傑作!【アーティスト】
ロック の応援歌
-
おすすめ曲『俺たちの明日』収録2009-11-07カリスマ・バンド、エレファントカシマシの17枚目となるオリジナル・アルバム。シンプルで繊細でありながら骨太さも感じさせるロック・サウンドを展開している。シングル曲「俺たちの明日」「笑顔の未来へ」などを収録している。【アーティスト】
-
おすすめ曲『できっこないをやらなくちゃ』収録2010-05-12CMソング「できっこないを やらなくちゃ」「世界をかえさせておくれよ」他、これまでにリリースしたシングル等も全て収録したサンボマスターの第5弾オリジナル・アルバム【アーティスト】
-
おすすめ曲『労働讃歌』収録2011-11-25アイドル・ユニット、ももいろクローバーZのキングレコード移籍後5枚目となるシングル。本作は、作詞を大槻ケンヂが手掛けた`ももクロ`流の労働賛歌!ニコニコ動画ではヒャダイン名義の、前山田健一が提供した「サンタさん」ほかをカップリング。【アーティスト】
-
おすすめ曲『働く男』収録2007-01-09PUFFY「働く男」がオープニング、チャットモンチー「シャングリラ」がエンディングになっているフジテレビ系アニメ“働きマン”のオリジナル・サウンドトラック。
-
おすすめ曲『Freedom』収録2005-05-25ヒット・シングル 【HEY!】 【BUZZING】 をはじめ、人気アニメ『BECK』のメイン・ソング【LITTLE MORE THAN BEFORE】。映画『ゴジラ』の50周年記念トリビュート作への提供曲【BE NOTHING】などなど、話題曲満載の3rdアルバム、全12曲!!【アーティスト】
-
おすすめ曲『新宿駅』収録2014-10-012014年マニフェスト達成を告げるメジャー第4弾、通算6作目となる待望のオリジナルアルバム!2014年元旦に、夏までにシングル3作、アルバム1作、DVD1作のリリースをマニフェストとして掲げ、遂に達成を告げるオリジナルアルバム。【アーティスト】
-
おすすめ曲『グッジョブ!』収録2013-11-13スリーピースバンド、nicotenが早くも2nd e.p.をリリース。しっかりと印象に残るメロディーのフックはそのままに、心地よいミディアムからよりアッパーでエッジの利いたナンバー、そして歌をじっくり聴かせるバラードまで、5曲が完成。【アーティスト】
-
おすすめ曲『Brand-new Myself 〜僕にできること』収録2002-09-21ポジティヴなエネルギーとメッセージを封じ込めたミニ・アルバム。CMソング「Brand-new Myself」ほか全8曲を収録。プロデュースは亀田誠治が担当。【アーティスト】
-
おすすめ曲『情報時代の野蛮人』収録2007-05-161993年に発売されたソロアルバム『RAW LIFE』を、2枚組・特別編として発売。DISC-1はオリジナルアルバムをリマスタリングして収録、DISC-2は93年渋谷公会堂ライブのオープニングで演奏された貴重なアコースティック・ステージを特別に再編集。【アーティスト】 【シリーズ】
-
おすすめ曲『哀愁交差点』収録2004-03-06松山発4ピースパンク・バンド、ジャパハリネットのメジャー・ファースト・アルバム。ハープやアコースティック・ギターのフォーク・テイストをブレンドさせた疾走感あるロックンロール、ロカビリーテイストの楽曲に、一生懸命である、真摯であることはカッコ悪くないと、エネルギッシュに歌った、強さと優しさに満ちた作品。シングル「哀愁交差点」ほか、インディーズ時代のオムニバス参加曲を含む全13曲を収録。【アーティスト】
-
おすすめ曲『オトナノススメ』収録2010-03-22メンバーがリアルタイムで聞いていた80's色満載の楽曲を、遊び心たっぷりに作り上げ、メタルから泣きメロまでバラエティーに溢れたアルバム。「オトナノススメ」他を収録。【アーティスト】
-
おすすめ曲『無敵のサラリーマン』収録2013-04-242012年、デビュー25周年を迎えたレピッシュのユニバーサル時代のアルバムがSHM-CD仕様/2013年最新デジタルリマスターにて復刻!現在入手困難なシングル「無敵のサラリーマン」と「夜想曲〜路地裏から宇宙まで」から5曲のボーナストラックを追加収録!【アーティスト】
HIPHOP/レゲエ の応援歌
-
おすすめ曲『闘え!サラリーマン』収録2011-04-08前作『ケツノポリス6』から約3年ぶりとなる7枚目のアルバム!今作は長い充電期間を経てケツメイシが伝えたかったメッセージが存分に収録された内容!ライヴで盛り上がること必至のアッパーチューンからポロリと涙するバラードまで、ジャンルの枠を超えたオリジナル・ワールドとエンターテインメント性バツグン!【アーティスト】
-
おすすめ曲『RUN WAY』収録
D.M. / 三浦大知
旧作2011-12-21三浦大知の約2年ぶりとなる3rdアルバム!スマッシュ・ヒットとなったシングル「The Answer」「Lullby」「Turn Off The Light」、デジタルシングル「Touch Me」の他、新録8曲を含む全12曲を収録。【アーティスト】 -
おすすめ曲『Remember(RIP SLYME with MONGOL800) 』収録2007-12-18RIP SLYME、1年振りとなるアルバム!ヒットシングル「熱帯夜」と11/7発売の「SPEED KING」に加え、ソニー“VAIO”CMソング「I・N・G」、東京メトロCMソング「TALES」、さらに地上波大型スポーツイベントのテーマ曲に決定した楽曲も収録するなど、CD化されていなかったタイアップ曲も収録され、バラエティに富み、かつメジャー感ある内容となっている。【アーティスト】
-
おすすめ曲『働く男』収録2011-08-10『恋愛歌集』に続く、テーマ別コンセプトアルバム第2弾。日本を元気にするET-KINGならではの元気が出る『応援歌集』。既発曲に新曲、ソウル・フラワー・ユニオンの名曲「満月の夕」を大胆にレゲエアレンジしたカヴァー曲を含む、全10曲を収録。【アーティスト】
-
おすすめ曲『札束』収録2004-09-04日本ミュージックシーンに湘南旋風を巻き起こす!ダンスホールレゲエ・スタイルの4人組DeeJay(MC)ユニット、湘南乃風のセカンド・アルバム。ジャマイカRecordingで制作されたリディム(=ビート)を使用した、セルフ・プロデュース作品。【アーティスト】
-
おすすめ曲『ウクイウタ』収録2009-04-29インディーズ・バンドで異例の快進撃を続けるかりゆし58、約2年振りとなるインディーズ2NDフル・アルバム!日本テレビ系土曜ドラマ“銭ゲバ”主題歌「さよなら」をはじめ、「ウクイウタ」「ナナ」「希望の唄」など、シングル曲全てを網羅したベスト盤的最高傑作!【アーティスト】
-
おすすめ曲『My Way』収録2005-01-22CM:ヨコハマタイヤCMソング「My Way」他を収録した、Micro(マイクロ)とShen(シェン)の2人から成るユニット、Def Techのデビュー・アルバム。Yuki(BENNIE K)、Jessie(RIZE)、Charがゲスト参加。ヒップホップとレゲエにハワイアンな雰囲気を合わせたサウンドが魅力の1枚。【アーティスト】
-
おすすめ曲『上ヲ向イテ』収録
DAWN / AK-69
旧作2016-12-10「With You 〜10年、20年経っても〜」「KINGPIN」を含む、王道HIP HOP曲、パーティーソングなど幅広い層に訴求できる13曲を収録、豪華コラボ曲も収録。【アーティスト】 -
おすすめ曲『アグレッシ部』収録2007-09-26前作『愛・自分博』から約1年半振りの3RDアルバム!『新人クレバ』と『愛・自分博』の良いとこ取りをした上で、さらにこれまでにない、ヒップホップ以外のアーティストとのコラボレーションも展開。まさに“こんなのはじめて!”な感覚で聴ける、ヒップホップ・リスナー以外も楽しんで聴ける、充実の内容。ヒット・シングル「HAVE A NICE DAY!」「THE SHOW」「アグレッシ部」「くればいいのに FEAT.草野マサムネ FROM SPITZ」を含む全14曲収録。【アーティスト】
忘れちゃいけない超定番
-
おすすめ曲『パパの歌』『さんざんなめにあっても!』ほか多数収録
abcd / 忌野清志郎
旧作2009-08-07清水建設CMソング「パパの歌」「パパの手の歌」を始め、全曲作詞・糸井重里、作曲・忌野清志郎による、"パパシリーズ"の企画アルバム。【アーティスト】 -
おすすめ曲『ええねん』『笑えれば』ほか多数収録2007-03-12ウルフルズ・デビュー15周年を飾る2007年第1弾リリースは、ウルフルズの代表曲がぎっしり詰まったオールタイム・ベストヒット曲に加え、ボーナス・トラックとしてITMSにて限定配信され(現在は入手不可能)ファンからCD化の要望が高い「相愛」を収録。「いい女」「借金大王」「ガッツだぜ!!」「バンザイ〜好きでよかった〜」「大阪ストラット」「それが答えだ!」「かわいいひと」「ヤングソウルダイナマイト」「明日があるさ(ジョージアで行きましょう編)」「笑えれば」「ええねん」「サムライソウル」「バカサバイバー」他【アーティスト】
-
おすすめ曲『明日があるさ』収録2002-04-13NTV系『明日があるさ』主題歌、日本コカコーラ「ジョージア」CMイメージ・ソング「明日があるさ」他を収録した、吉本興行のタレントが集結したRE:JAPANのファースト・アルバム。【アーティスト】
-
おすすめ曲『上を向いて歩こう』『明日があるさ』ほか収録2009-11-21没後20年となる2005年発表のベスト盤。イギリスでCMソングとして再注目された「上を向いて歩こう」や妻である柏木由紀子との未発表デュエット曲などを収録。【アーティスト】
-
おすすめ曲『負けないで』収録
揺れる想い / ZARD
旧作1993-07-17ZARDの4thアルバム。「負けないで」、「揺れる想い」などミリオンヒットや「君がいない」などの名曲が収録された1枚。【アーティスト】 【シリーズ】 -
おすすめ曲『何度でも』収録2006-03-11ドリカムのラブがストレートに伝わり共感を呼ぶ作品。2004年12月リリース『DIAMOND15』に続く通算13枚目のアルバム。CX系ドラマ『救命病棟24時』主題歌「何度でも」、CX系『めざましテレビ』テーマソング「SUNSHINE」他を収録。【アーティスト】
-
おすすめ曲『夢をあきらめないで』収録2013-07-261987年7月5日発売、岡村孝子の3rdアルバムをBlu-spec CD2で復刻。「夢をあきらめないで」収録。2013年リマスター。【アーティスト】 【シリーズ】
-
おすすめ曲『人にやさしく』収録日本のパンク・ロックバンド、THE BLUE HEARTSのメルダック在籍時のベストアルバム。元々はアメリカで発売されたベストアルバムであり、日本ではTHE BLUE HEARTSの結成10周年を記念して発売された。【アーティスト】 【シリーズ】
-
おすすめ曲『僕が僕であるために』収録2013-09-13尾崎豊の名盤が高音質Blu-spec CD2でよみがえる!尾崎豊が17歳にして高校在学中にレコーディングされた1stアルバム。無名ながら作詞・作曲を全曲こなして魅力を存分に発揮したこの1枚は、後の名曲と呼ばれる曲も多数収録された、尾崎らしさの原点。(1983年作品)【アーティスト】 【シリーズ】
-
おすすめ曲『栄光の架橋』収録2005-06-25NHKアテネ放送テーマソング「栄光の架橋」、グリコ『ポッキー』CMソング「歩行者優先」他、全15曲を収録したゆず初のベスト・アルバム。本作は2001〜2005年に発表した楽曲を収録。【アーティスト】