-
ROUTE to ROOTS映画『さや侍』を見て、竹原ピストルという人に興味が湧きました。もはや歌手と言うより詩人ですね。自主製作作品では一貫してギターとハープとベース音の生名サウンドにこだわっていたようですが( ま、本人どう思…(続きを読む)映画『さや侍』を見て、竹原ピストルという人に興味が湧きました。
もはや歌手と言うより詩人ですね。
自主製作作品では一貫してギターとハープとベース音の生名サウンドにこだわっていたようですが
( ま、本人どう思ってたかは分からないですけど(^^ゞ )
本作では、半分くらいの楽曲でそんなこだわりとっぱらって、バンドサウンドです。
11曲目の『高千穂峠のこいのぼり 〜ワルフザケガスギルMIX〜』では、
全くイメージになかった一面を見せてくれます。
本当に悪ふざけが過ぎます(笑)
でも、そう感じる人たちに対して竹原ピストルがニヤッとしてるのが目に浮かびます。
-
東京23区推奨オモイデ収集袋(通常盤)映画『さや侍』を見て、竹原ピストルという人に興味が湧き、この「野狐禅」にたどり着き、1stアルバム聞いてハマってしまいました。で、こうなったら全部聞かなきゃ!という事で、本作に手を伸ばした訳です。いや、…(続きを読む)映画『さや侍』を見て、竹原ピストルという人に興味が湧き、
この「野狐禅」にたどり着き、1stアルバム聞いてハマってしまいました。
で、こうなったら全部聞かなきゃ!という事で、本作に手を伸ばした訳です。
いや、相変わらず素敵です。相変わらず暑苦しいです(笑)。
相変わらず、フォークなのにロックで、ロックなのにフォークです。
本アルバムでは、
2. フライング蝉
3. 東京紅葉 <アルバムバージョン>
10. 泪橋
11. ぐるぐる <アルバムバージョン>
が私のお気に入り。
-
グレイテスト・ヒッツジョーン・ジェットが好きです。それだけで映画『ランナウェイズ』借りました。ジョーン・ジェットが好きって言ったけど、アイ・ラヴ・ロックン・ロール位しか知りませんでした(笑)。もちろん見た事もありません。CD…(続きを読む)ジョーン・ジェットが好きです。
それだけで映画『ランナウェイズ』借りました。
ジョーン・ジェットが好きって言ったけど、アイ・ラヴ・ロックン・ロール位しか知りませんでした(笑)。
もちろん見た事もありません。
CDをレンタルしようにも何処から手を付けたらいいか分からないし、
そもそも取り扱いが無かったり在庫切れだったり…。
そんな時、『グレイテスト・ヒッツ』なるベスト盤が出たことを知り、即レンタル。
やっぱスゲ〜と感心。女性でここまでパワフル且つ繊細に、いわゆるロックやパンクを、堂々と歌う人は少ないでしょう。
それが1970年代からなのだから尚更です。
別に強制はしませんが、『ランナウェイズ』を見て少しでも興味を持った方は是非聞いて欲しいです。 -
ガリバー映画『さや侍』を見て、竹原ピストルという人に興味が湧き、この「野狐禅」にたどり着き、1stアルバム聞いてハマってしまいました。で、こうなったら全部聞かなきゃ!という事で、本作に手を伸ばした訳です。いや、…(続きを読む)映画『さや侍』を見て、竹原ピストルという人に興味が湧き、
この「野狐禅」にたどり着き、1stアルバム聞いてハマってしまいました。
で、こうなったら全部聞かなきゃ!という事で、本作に手を伸ばした訳です。
いや、相変わらず素敵です。相変わらず暑苦しいです(笑)。
相変わらず、フォークなのにロックで、ロックなのにフォークです。
(某レンタルショップでレンタルしましたが、パンク/ラウド コナーに置いてありました… オイオイ…)
本アルバムでは、
2. 青春ゴーズ・オン
4. 風来坊
7. 東京マシンガン
8. ならば、友よ (アルバムバージョン)
が私のお気に入り。
お気に入りリストは登録されていません。