映画コミュニティ

会員登録 ログイン はじめての方はこちら
詳細検索
注目のキーワード
矢沢永吉
桑田佳祐
竹内まりや
Official髭男dism
木村拓哉
YOASOBI
back number
宇多田ヒカル
マクロス
Mr.Children
米津玄師
吉田拓郎
男闘呼組
King&Prince
Vaundy
ジェフ・ベック
YMO
MISIA
Uru
10-FEET

作品の詳細、レンタルに関する条件は、各作品の詳細ページを参照ください。

旧作全品55円キャンペーン
旧作全品1枚無料!
  • 3点 稲川淳二の怪談 MYSTERY NIGHT TOUR Selection12「黄色いトンネル」
    稲川淳二の怪談 MYSTERY NIGHT TOUR Selection12「黄色いトンネル」
    全体的に新しめのネタが多い。2、4は「ごきげんよう」でもやっていた。他であまり聞いたことのないのは3だろうか。6は、引っ越し先の部屋に見知らぬ女がいると友人に聞かされ、お札を貼っていたらそれがまるめて捨て…(続きを読む)
    全体的に新しめのネタが多い。2、4は「ごきげんよう」でもやっていた。
    他であまり聞いたことのないのは3だろうか。
    6は、引っ越し先の部屋に見知らぬ女がいると友人に聞かされ、お札を貼っていたらそれがまるめて捨てられていた……と言う古典的なネタ。
    全体的に地味な話が多く、いまひとつ盛り上がらない。
  • 3点 稲川淳二の怪談 MYSTERY NIGHT TOUR Selection13
    稲川淳二の怪談 MYSTERY NIGHT TOUR Selection13
    再生するといきなり女性ボーカルの変な歌が始まるのでびっくりするが、これは「怪談爺ぃの唄」と言う淳二のテーマソングらしい。ご丁寧に、カラオケ版までついている。収録されている怪談は大体お馴染みのものだが、…(続きを読む)
    再生するといきなり女性ボーカルの変な歌が始まるのでびっくりするが、これは「怪談爺ぃの唄」と言う淳二のテーマソングらしい。
    ご丁寧に、カラオケ版までついている。
    収録されている怪談は大体お馴染みのものだが、「人面相」だけはちょっと珍しい話かもしれない。
    「赤い半纏」の完全版は、怪談より戦争について淳二が切々と語るものになっていて、しかも35分とめちゃくちゃ長いのだ。
    調子に乗って、「赤いはんてんの唄」なんてのも入っている。
  • 3点 ホントにこわ〜い話 ベスト
    ホントにこわ〜い話 ベスト
    シリーズの3枚から、…
    ネタバレレビューのため一部のみの表示です (全文を表示する)
    シリーズの3枚から、セレクトしたものを収録したベスト版。

    「勧誘」は、学生がアパートの住人からご飯に招かれる話。
    「のぞきの池」は、ヤンキーの肝試しの話。
    「見つけて下さい」は、キャンプに行った地で、事故に遭ったと言う男から助けを求められる話。
    「海に潜む者」は、有名な、海水浴に行って死体に老婆が抱きついていた……と言うやつ。
    「緑の館」は、旧家にまつわる古い因縁話。なんと34分の大長編だが……あまり面白くない。

    どこがベストなんだろうという気もする。
  • 5点 MIO(MIQ) パーフェクト・ベスト
    MIO(MIQ) パーフェクト・ベスト
    「重戦機エルガイム」「聖戦士ダンバイン」「星銃士ビスマルク」の主題歌などを始め、「戦闘メカザブングル」の挿入歌なども収録されている。また、「エルガイム」「ダンバイン」各OPの英語バージョンまで聴ける豪…(続きを読む)
    「重戦機エルガイム」「聖戦士ダンバイン」「星銃士ビスマルク」の主題歌などを始め、「戦闘メカザブングル」の挿入歌なども収録されている。また、「エルガイム」「ダンバイン」各OPの英語バージョンまで聴ける豪華な仕様。聴いて損はない。
お気に入りリストは登録されていません。
参加しているグループが見つかりませんでした。

にゃんとろさんのお気に入りレビュアー

  • マニアです。レビューは基本的にだらだら、甘めの評価…
  • 映画観る時、何食べたりしてるのかな。
    やっぱり…
  • 最近はmixiでレヴューしてるほうが多いかもしれません…
  • 学生時代を伴にした70年代、80年代の洋画の旧作が大好…
  • M-A
    洋画好きで、DVDレンタルしまくっています*

にゃんとろさんのファン

  • まーしぃがとうとうあぼんされたようなのでゅう☆ミ・…
  •  
    短い感想文くらいしか書けませんが、よろしく…
  • M-A
    洋画好きで、DVDレンタルしまくっています*
  • なるべく色んな視点から映画を観る様に心がけてます。…
  • 略歴

    8歳の頃初めてマスクを見て感動する。<…
  • 未来の世界の猫型ロボット
ぽすれん
Copyright(C)2011-2023 GEO CORPORATION All rights reserved.